2025/07/09
1台の生コン車で【生コン】も【オワコン】もダブルで楽しめるって知ってた? オワコンの素(re-con zero)のご紹介
オワコンは雑草対策とか、ぬかるみ、水たまり対策とかに使うコンクリってイメージあるかもだけど、実は生コンをオーダーすれば現場で製造可能です。驚きの事実をご紹介
生コン頼んだら オワコン®︎ も作れちゃうって知ってた?
![]()
コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日は生コン頼めばそのままオワコンも作れちゃうのお話だよっ
今日は生コン頼めばそのままオワコンも作れちゃうのお話だよっ
こちら普通の生コン(土間コン)施工風景
![]()
![]()
打設(だせつ)が完了したらタンピングといった余剰水を取り除く工程を通してコンクリートを密実にします
コンクリートの仕上げ
![]()
![]()
ここから、ブリーディング水(余剰水)と言って浮いてくる水が乾くのを待ってから仕上げ工程に移ります。その時間を無駄にしない方法があります
生コンの乾き待ちの時間にオワコン製造
![]()
こちらがオワコンの素(re-con zero)をもう使わない生コン車の中の生コンに投入して
![]()
![]()
なんと、余剰の生コン(残コン)をオワコンにして草押さえや水はけ、ぬかるみ防止など同じ現場の別の用途に使えるってわけです。残コンも発生しないから生コン工場も喜ぶし業者さんはオワコン工事も一気に行えちゃうしですごいでしょ
コンにちは! オワコーンさっ
オワコンの施工してるうちに余剰水は乾いちゃうから、仕上げて土間コン完成だよっ
オワコンの施工してるうちに余剰水は乾いちゃうから、仕上げて土間コン完成だよっ
![]()
で、生コン(土間コン)完成
![]()
ブリーディング水が引いたので仕上げも完成いたしました。一台の車で2度美味しい。それが、オワコンの真骨頂!
コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 一度で2度美味しいオワコンの真骨頂だねっ
「コンクリートをもっと身近に」
こうしたマニアックな話は伝えなければ現場の方々に届かないからねっ。情報発信がんばるよっ
オワッコーン‼︎
「コンクリートをもっと身近に」
こうしたマニアックな話は伝えなければ現場の方々に届かないからねっ。情報発信がんばるよっ
オワッコーン‼︎
![]()
![]()
オワッコーン‼︎
オワッコーン‼︎
![]()
作者・宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
| 材料費 (配送料無料)  | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) | 
|---|---|---|
| 工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) | 
| 諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) | 
| 合 計 | 157,500円 | 
※単価:165,000円/40m2
 = 3,938円/m2
◆施工面積60m2
| 材料費 (配送料無料)  | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) | 
|---|---|---|
| 工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) | 
| 諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) | 
| 合 計 | 225,750円 | 
※単価:225,750円/60m2
 = 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら
    







  

  
