2022/01/11
【岡山】「雑草押さえやぬかるみ解消ならオワコン一択な2022年の庭づくりトレンド」白石建設

雑草・ぬかるみ・水たまり対策コンクリ「オワコン」(造粒ポーラスコンクリート)の輪が広がっている。昨日(2022/01/10)は姉妹工場白石建設(岡山県)で実装に先立つ予備実験として構内雑草対策にオワコンが施工された。関係者一同感嘆の声!
製造:白石建設(担当:吉田美香)、施工:白石建設職員一同(およそ30m2・1m3、30〜50mm厚、3名、40分)
雑草に困ってるんならオワコンにしちゃいなよ!
施工Before。
骨材ヤード裏のスペースは普段人の立ち入りはないものの放っておくと雑草さんたちが繁茂してきちゃう。
造粒ポーラスコンクリート「オワコン」は昨年8月下旬に生まれたばかりの製品。
先行プロダクト「ドライテック」と違ってまだまだ製造・施工各位の認知は薄い。
そのため、これから生コンポータルでは連携するパートナー工場や施工者らの製造・施工への立ち合いを本格化する。
まずはなんと言っても姉妹工場白石建設では年明け早々造粒ポーラスコンクリート製造・施工の予備実験が行われた。
まず初めに材料(18-8-20 など)が生コン車に投入される前にY弾(Re-con ZERO EVO)が投入される。
⚫︎参考記事: 「生コン工場向け《オワコン》造粒ポーラスコンクリート製造マニュアル」
ドラムの回転を利用して粒状化されウサギのフンみたいな材料となってポロポロとシュートから降りてくる。
造粒ポーラスコンクリート「オワコン」の施工上の特徴として「コテが利く」というのがある。
ご存じポーラスコンクリート(ドライテックなど)はコテではなくプレートで締め固めて仕上げであることに比べて施工の自由度が高い。
平坦性を確保するのも比較的容易だ。
仕上げた後から材料をつけ送ることも生コン同様可能となっている。
造粒ポーラスが有するモルタルペースト(ポーラスの場合セメントペースト)の効果だ。
施工After。
表面は仕上げが甘く多少ゴツゴツしているけれど、「普段人が立ち入らないし、ぬかるまずに雑草が生えて来なけりゃいい」という期待値なのでこれで十分だろう。
もちろん、顧客(消費者)の要望に応じて仕上げを変化させることだってできる。
ニーズに合わせて自在に変化できるのは造粒ポーラスコンクリートのモルタルペーストのおかげだ。
そんなオワコン。
どのように入手できるのか?
インターネットの現代、庭ファンなどエクステリア専門メディアも充実し比較的容易に情報を入手できる。
透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)に興味を持った施主は上記マップから直接施工者(今回はDIYだが)に相談できる。
直接交渉だから余計な仲介手数料やバックマージンは心配無用。
「仕入れ先がわかりません。やったことがないから不安」
もしも施工者が不安そうなら、生コンビニでは施工者の支払い条件(月末締翌月末払いなど)で材料を納品している。
毎日17:30には施工者向けにオンライン説明会や随時オンライン現場見学会(カレンダー参照)も開催中。
さらに、実際の現場には無料で経験豊富な施工相談員が派遣されサポート体制も充実だ。
手間をかけたくないなら全国対応エクスショップ(エクステリアネット販売日本一)やお庭づくりは0円マッチング庭コンも便利。
提示された見積もりやプランはあとだしじゃんけんワークスで無料診断が受けられるから安心。
また、今回のように、
「雑草やぬかるみ、水たまりだけ解消できればそれでいいんだけど」
もしもそんなニーズであるならば、雑草・ぬかるみ・水たまり対策コンクリ「オワコン」は現在一式88,800円で販売中。
⚫︎参考記事:雑草・ぬかるみ・水たまり解消「オワコン一式 《88,800円》 今なら全国一律で請け負います!!」生コンポータル
⚫︎参考記事:【募集】「全国一律5,000円/m2で請け負う《実験用》駐車場タイプの造粒ポーラスコンクリート《オワコン》施工」
現在庭周り・足回りのあらゆるニーズは安心を前提に解消されつつある。
さあ、2022年はオワコン元年として生コンポータルは突き進みたいと思います。
以下はおまけで昨日撮影した動画がご覧いただけるYouTubeアカウントのURLを貼っておきます。
生コンポータルYouTubeサブアカウント:https://www.youtube.com/channel/UCcG3HO_iLRZru6tXg0lmvlw/videos
どうぞお楽しみください。
宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
材料費 (配送料無料) | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) |
諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) |
合 計 | 157,500円 |
※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2
◆施工面積60m2
材料費 (配送料無料) | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) |
諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) |
合 計 | 225,750円 |
※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら