長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/07/31

タグ: , , , , ,

「週刊生コンFB 2017.07.31」 残コン・生コン・愛媛・組合・業界・伊豆

「週刊生コンFB 2017.07.31」 残コン・生コン・愛媛・組合・業界・伊豆

ソフトボールが本当にやばいことになっています。

以前のブログをぜひぜひご参照いただきたいです。

https://www.nr-mix.co.jp/mt5/mt-search.cgi?search=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&IncludeBlogs=all&blog_id=1&submit=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E6%A4%9C%E7%B4%A2

「凝り性なんですよ」

という口癖の方がおられたら、

だまされたと思って800円を払ってソフトボールを購入し、

移動中も(電車・車)

打ち合わせ中も

執務中も

とにかく背中と背もたれの間にソフトボールを置いてみてください。

きっと最初は長年のあなたの凝りが鎧のようになっていて、

「あんましよくわかんないな」

と思うかもしれません。

けれど、あきらめてはいけません。

じっくり、我慢強く、続けるのです。


生コンブログの始まりである。

週刊生コンFBの始まりである!!!


今週のピックアップ記事はこちら ↓↓↓↓↓


「日本全国47都道府県の残コンのリアル」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/47.html

絶賛展開中の残コン技術フォーラム全国ツアー

今週で15カ所目、来週で16カ所・・・

日本の残コンの景色が変化していく。


「すべての縁に、真摯に向き合う。」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_188.html

仕事の本質だと思います。

行く先で出会う人。

その人たちに真摯に向き合うこと。


「もう折り返し地点が見えた」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/post_133.html

残コン技術フォーラム全国ツアー、

もう、47都道府県半分まで見えた。

あと、半分!!


「そんな全国の生コン工場が僕は大好きだ」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_187.html

全国に3,400ともいわれる生コン工場。

地場産業、生コン。

そこにいる人は郷土を愛し誇りに思っています。


「南予生コンがなんかやるぞ」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/post_132.html

第12回残コン技術フォーラム、

愛媛は宇和島の元気な生コン。

南予生コンで元気に開催!


「一抹の寂しさを感じないでもない」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_185.html

どの企業にもある歴史。

生コン工場は地域と共に刻んだ歴史。

形は消えても思いはつながる。


「組合が」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_184.html

70年産業、生コン。

目的と手段。

いつしか裏返る手段と目的。


「伊豆・イケメン社長突撃インタビュー NR Times Vol.126」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/_nr_times_vol126.html

話題沸騰中、ゲートウェイ函南。

伊豆の新たなランドマーク。

国際地域伊豆を世界へ発信!!


そんなわけで、2017年7月31日月曜日。

1週間が始まりました。

そんな僕の背中にもきちんとあります。

ソフトボール。

これから、こいつと共に怒涛の1週間が始まります。


山形→東京→札幌(2泊)→沖縄→伊豆


そんな行程昔であれば結構消耗したけれど、

今やランニングとソフトボールがあればへいちゃら。

何も怖くない。

20代よりも元気。

中学生よりも元気。

そんな宮本充也から週刊生コンFB今週も元気に配信しました。

今週もよろしくお願いします!!


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士