長岡生コンクリート

2025/07/18

ドットコンのホームページは大型リニューアルを予定していて各地の展示場が表示されるそうです

ドットコンのホームページは大型リニューアルを予定していて各地の展示場が表示されるそうです

小澤辰矢が生み出した新しいコンセプトのコンクリート「ドットコン」はいよいよ本格的に市場の認知を伸ばしている。HPの大型リニューアルに合わせて各地のドットコン展示場が公開されます



生コンポータルはドットコンのお取り扱いもしています

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日は令和の虎でお馴染みの小澤辰矢さんが開発したドットコンのお知らせだよっ

ドットコン を始める業者さん増えてます

IMG_8449.jpeg

現場情報:ONODA

お疲れ様です。北海道のONODAです。 TKサポートさんと共同で、経験必要だと思い少しづつですがdotcon施工してみました。

専用シートは「生コンビニ」でお取り扱いございます

IMG_8453.jpeg

現場をがっちりサポートするから安心

生コンビニ資材価格一覧
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

各種CNコン
 
生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

IMG_8451.jpeg

生コンデスクフォーム

業者さん探しは「庭コン」

IMG_8452.jpeg

業者さん検索

IMG_8450.jpeg

おうっ、残コン姐さんだっ(本キャラクターは小澤辰矢さんがデザインしました)
各地にドットコン展示ができるようになれば客も安心して頼めるようになるなっ

 残コン姐さん

姉妹製品 オワコン®︎ の直営施工も

「庭コン」「生コンビニ」を駆使して展開するタイアップ直営施工ではドットコンの姉妹製品 オワコン®︎ や オコシコン®︎ のお取り扱いも承っております

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 いろんな透水・保水性能を有する環境配慮型コンクリートがそれぞれに頑張ればきっと
「コンクリートをもっと身近に」
スローガンが実現するはずだねっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼︎
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん

作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士