2020/10/26
《生コンポータル主催》「この先年末迄の《イベント》《見学会》《セミナー》のご案内」(週刊生コン 2020/10/26)
いよいよ涼しくなり建設も繁忙期を迎えようとしている。今年は昨年に比べてどのような変化や成果があった?来年は今年と一緒にしたくない?生コンポータルが関わる年内2ヶ月あまりの「イベント」「見学会」「セミナー」に関して今決まっているイベントを一挙紹介。皆さんのぜひお待ちしています!
今年も残すところあと2ヶ月ちょっと
生コンセミナー&見学会スケジュール- SCHEDULE -
⚫︎2020/10/27 《静岡》ballaholic生コンポータル来社
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/ballaholic_12.html
バスケットコートで協業している人気ストリートバスケブランド《ballaholic》が明日(2020/10/27)静岡県伊豆地方の生コンポータルを訪問する。
現在、静岡エリアでのストリートバスケットボールリーグの創設に向けて関係者がプロジェクトをキックオフする。
⚫︎2020/10/30 《東京》プロジェクト「生コンビニ」キックオフミーティング 13:00〜
https://www.nr-mix.co.jp/topics/_20201030.html
生コン工場を新しい流通の要衝として捉えるプロジェクト「生コンビニ」のキックオフミーティングは、丸壽産業東京支店で13:00〜開催される。
現在20名程度の生コン関係者の来場を見込んでいる。
⚫︎2020/10/30 《東京》グッドデザイン賞2020グランプリ他発表
ベスト100にまで選出された透水性コンクリート《ドライテック》だが、いよいよ10月30日には金賞(ベスト20作品)に加えて、特別賞・グランプリが発表される。
さあ、いよいよグッドデザイン賞の実力が試される。
審査員諸君は適正にドライテックの価値を見極めることができるのか?
それとも、大資本の太鼓持ちアワードとして、「それっぽい製品を表彰」となり、ドライテックは外れるのか。
⚫︎2020/11/2 《滋賀》ワンスタイル社透水性コンクリート施工見学会 15:00〜
これまで製造・施工体制の確立が難航していた滋賀県で初の大掛かりな施工見学会を開催する。
ご当地パートナー施工者のワンスタイル主催で華々しく滋賀でもデビュー!
⚫︎2020/11/6 《愛知》毛受建材定例オンラインセミナー 17:00〜
愛知県の建材の雄として知られる毛受建材では毎月定例でオンラインセミナーが開催されている。
同社取引先エクステリア・外構業者をはじめ、当日都合がつく施工者なら「誰でも」「どこに住んでいても」参加資格あり!
セミナースピーカーはこれまで10,000人以上の施工者との交流を通して15年の透水性コンクリート普及に携わっているこの僕宮本が担当します。
⚫︎2020/11/7 《徳島》透水性コンクリート《ドライテック》施工見学会 in 松尾建材 15:00〜
「四国の生コンを制する者は日本を制する」。
この言葉を教えてくれたのは、四国生コン変態最前線松尾建材の松尾社長だったかは定かでは無い。
ただ、同氏、そして同社にはそう思わせる何かえも言われぬ迫力というものが秘められているように感じられてならない。
そんな変態ランド松尾建材でドライテックの施工見学会が開催される!!
⚫︎2020/11/12 《山梨》NSバンデ透水性コンクリート見学会 PM(詳細時刻未定)
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/nsbande.html
帰ってきた名取伸治主催のドライテック施工見学会はご当地のエクステリア工事業関係者を集めて晴々しく開催予定。
⚫︎2020/11/13 《静岡》残コンソリューション技術見学会 in 生コンポータル 15:00〜
https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/1113rrcs.html
岡山の山田建材、東京の真尾(さなお)商店らの来社を機会に、同日同時刻を「残コンソリューション技術研究会」として開放予定。
当日は、長岡さくら工場に実装されている残コンステーションをはじめ、世界の残コンソリューションの発表に触れることができる。
⚫︎2020/11/18 《静岡》生コン屋さんのワーケーション説明会 in 生コンポータル 16:00〜
https://www.nr-mix.co.jp/topics/111819_2.html
CEspace社小早川社長をお招きして、同日16時から「生コン屋さんのワーケーション誘致」について質問会が開催される。
地場産業生コン工場が地方創生にできること。
翌日伊豆の国市市長訪問を臨み、地元の僕たちにできることとワーケーションについて議論を予定しています。
⚫︎2020/11/24 《静岡》ケルヒャー《温水除草》施工デモンストレーション 13:00〜
https://www.nr-mix.co.jp/new_nama/blog/11124pm_2.html
環境負荷の無い唯一の雑草駆除メソッド《温水除草》について、当日はエクスショップや生コン工場、施工業者ら多数集めて再び大々的にデモンストレーション会が開催される。
一体どれほど早くきっちりと雑草が駆除されるのか。
その日その目で確かめよう。
⚫︎2020/11/26 《静岡》静岡ニュービジネス大賞 9:00〜(終日)
https://www.snbc.or.jp/news202010.pdf
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/pt1_3.html
先日10月13日に二次審査を受講してきた。
通ってるのか通ってないのか知らないが、仮にパスしていたとするならばこの日静岡のニュービジネス大賞が決定する。
ここで告知して当日いませんでしたが最も恥ずかしい展開だが、仮に生コンポータルが落選するようなイベントであればその時点で先が見えているようなものだ。
今週は早くも2020年の10月最終週。
振り返って、それぞれにそれぞれの10ヶ月。
残すところ、わずか2ヶ月。
去年と比べて手に入れたもの、失ったもの、進化したもの、退化したもの。
それぞれに、同様に、同じだけの時間しか残されていない。
誰に対しても公平なこの時間をいかに過ごすかがそれぞれの力量にかかっている。
悔いの残らない総決算、2020年をまとめ上げよう!
どこかのイベントでお会いできたら光栄です!!
宮本充也