《洗わない生コン工場》「日本中の生コン工場を固化体路盤材の生産基地として位置付ける」(pt3)
排出後のミキサーの中はから練りを練った後と同じような状態ですかね。特にくっついていることは無く擦れている感じでした。その後の洗浄作業も特にベトベトが残ることも無く通常通りの作業だったと言ってましたよ。...
2020/08/14
《SUSスラグ》「日本中の生コン工場を固化体路盤材の生産基地として位置付ける」(pt2)
生コン産業に新たな市場を拓く。壮大な夢を孕んだプロジェクトは「製鉄」と「生コン」をまたがるインターネットと企業間連携が結び付け、静岡県伊豆地方のどこにでもある生コン屋さんのプラント設備で実験が行われた...
2020/08/13
《SUSスラグ》「日本中の生コン工場を固化体路盤材の生産基地として位置付ける」(pt1)
重金属六価クロムの溶出が懸念されるSUSスラグ(ステンレスを製錬する過程で発生する物質)の再生分野でにわかに残コンソリューションの活用が取り沙汰されている。日本中の生コン工場を固化体路盤材の生産基地...
2020/08/13
「あなたや僕が関与するJIS規格」《生コングループ powered by 東京大学・MAPEI》生コン・残コンソリューション技術研究会
来週に世界初の残コンプラットフォームキックオフを控え、残コンソリューションRe-con ZERO EVOを世界中で展開する多国籍企業MAPEIの動きが活発化する。日本でのその歴史は10年を数え多くの生...
2020/08/12
「犯人探しではない」生コン・残コンソリューション技術研究会(2020/08/19)
いよいよ来週に迫る生コン・残コンソリューション技術研究会のキーパーソンらとの事前協議が重ねられている。現在の産業構造では残コンのようなテーマが取り上げられると議論はすぐに「誰が悪いのか?」「責任の所在...
2020/08/11
「再生コンクリートが普及していないことを生コン産業は恥と思え」ACRAC
我が国の再生コンクリート(再生骨材コンクリート)の市場を拓いたACRAC柴谷会長との協議。現在再生骨材コンクリートの需要は生コンクリートの1000分の1にも満たない。必要なのは、《生コンor再生生コン...
2020/08/07
生コン・残コンソリューション技術研究会 設立に際して(東京大学大学院 工学系研究科 教授 野口貴文)
8月19日(仮)生コン・残コンソリューション技術研究会関連資料。設立に際して_0806.pdf会合案内状_野口先生_20200728.pdf <はじめに>2015 年 9 月に国連が SD...
2020/08/07
「環境省が来る」生コン・残コンソリューション技術研究会(2020/08/19)
残コンをメインのテーマとして取り上げた世界初の会合(仮)生コン・残コンソリューション技術研究会のキックオフミーティング開催に向けてほぼ毎週東京大学野口貴文先生(座長)を交えた事務局らとの準備が行われて...
2020/08/05
「始まる実機試験!《ステンレススラグ》再生最適化への道」残コンソリューション・MAPEI
にわかに始まってた互いに交流のなかった隣接異業種関連携《製鉄》と《生コン》。生コン産業で困り物として現在公式な法人格の設立が急がれている残コンに関するソリューションが、なんとこちらも製鉄の過程で発生す...
2020/08/05
「《スラグ》や《フライアッシュ》の意外なイノベーションは【残コン】ソリューションから?!」ゴミ焼却灰・スラグ・セメント
いよいよ我が国で世界に先駆けて開こうとしている残コン市場の活発化は意外な形で産業副産物の先輩角であるスラグやフライアッシュにフィードバックを届けようとしている。スラグやフライ(ボトム)アッシュの意外な...
2020/08/04

気になる検索キーワードを入力して検索ボタンを押してください。
検索例:「ジャンカ」「汚れ」「残コン 残業」「残コン リサイクル」「エクステリア 水勾配」「水たまり 駐車場」
ブログ
- 「縦割り、序列、ヒエラルキーを脱し結びつき始める建設・生コン産業」(週刊生コン 2021/04/19)
- 「ヘンタイ?《松尾》の残コンブロックすごい作り方」松尾建材
- 《驚愕》「たった30秒で脱型(だっけい)が完了する【ヘンタイ】残コンブロックの○○がすごい?!」
- CO2削減座談会YouTubeリリース!「残コン問題解決は、カーボンニュートラルの実践になる」
- 「RRCS代表理事・野口貴文先生が、建築学会副会長に就任決定!」
- 「静岡県志太榛原生コンクリート協同組合から渡仲理事長と岡島さんにご来場いただきました」
- 【岡山】「生コン産業は将来世代から搾取することを成長と名づけている」白石建設・Re-con ZERO Spray
- 【長野】「今までOKだったのに、ある日突然NGになる」アップル生コン・丸壽産業