長岡生コンクリート
JOIS
みんなで作るみんなのラボ&オフィス
  • コンクリートディレクター(CD) ダイジェスト版(HP用原稿案) コンクリートディレクター協会

    コンクリートディレクター(CD) ダイジェスト版(HP用原稿案) コンクリートディレクター協会

    現在お披露目と会員募集を目前としたコンクリートディレクター協会のコンクリートディレクター(CD)ダイジェスト版 は先日の理事会で協議・可決されいよいよHPも整備されコンクリート産業に発信を始める コン...

    2025/08/10

    詳しく見る

  • JISマークのいらないアウトレット生コン(残コン流用など)の製造・販売を新事業として提案します

    JISマークのいらないアウトレット生コン(残コン流用など)の製造・販売を新事業として提案します

    生コンポータルでは年内を目処にアウトレット生コンの製造・販売を開始する予定。JISマークのいらないアウトレット生コンに必要なものについてご紹介いたします アウトレット生コン コンにちは、残コンさんでっ...

    2025/08/09

    詳しく見る

  • 【生コンビニ】生コン工場のネットワークを裏付けとした現場サポートコンテンツ(廣瀬建材の場合)

    【生コンビニ】生コン工場のネットワークを裏付けとした現場サポートコンテンツ(廣瀬建材の場合)

    「オワコン」「オコシコン」の現場を支えるコンテンツ「生コンビニ」は全国各地の生コン工場のネットワークであり現場サポートコンテンツ。今回は茨城県の廣瀬建材さんをご紹介 「生コンビニ」生コン工場紹介 【廣...

    2025/08/08

    詳しく見る

  • 「グッドデザイン賞と同じくらい影響力ある?!」【小澤辰矢】がまたまた【ドットコン+】を引っ提げて登場

    「グッドデザイン賞と同じくらい影響力ある?!」【小澤辰矢】がまたまた【ドットコン+】を引っ提げて登場

    水をガブガブ飲みまくるやばい土間コンクリート【ドットコン】にニュータイプ登場。そんなドットコン+を引っ提げてまたまた小澤辰矢がグッドデザイン賞に参戦します ドットコン+ がグッドデザイン賞2025を席...

    2025/08/07

    詳しく見る

  • 「リアルマインクラフトの見学?!」残コンを地域社会に循環させる実践を体験する【CNツーリズム】

    「リアルマインクラフトの見学?!」残コンを地域社会に循環させる実践を体験する【CNツーリズム】

    生コンポータルの本拠地では残コンを地域社会に循環させる実践が行われている。そんなあり方を巡って体験するCNツーリズムはコンクリート展示場ナマコンバレーを拠点に伊豆の各地で触れることができます 残コンを...

    2025/08/07

    詳しく見る

  • 金属彫刻作家 MDARA MANJI さんと共に探求するアート素材としてのコンクリートの可能性

    金属彫刻作家 MDARA MANJI さんと共に探求するアート素材としてのコンクリートの可能性

    金属彫刻作家 MADARA MANJI さんがナマコンバレーを訪れました。きっかけはやっぱり crotchet / school (qnote)がもたらしました。ひょんなことから始まったアート素材とし...

    2025/08/06

    詳しく見る

  • 生コンの副産物【残コン】がCO2を吸収・固定し建設資材として地域に還元・循環している様子をご覧いただけます様子をご覧いただけます

    生コンの副産物【残コン】がCO2を吸収・固定し建設資材として地域に還元・循環している様子をご覧いただけます様子をご覧いただけます

    お客様がいらっしゃる際には突如開催したりしてます。cnツーリズムでは残コンがCO2を吸収・固定して建設資材として地域に還元・循環される様子を体験していただけます 残コンステーションご見学は随時対応して...

    2025/08/04

    詳しく見る

  • 生コンスラッジからRC砂を製造! 改質スラッジ【ジョイスラッジ】の秘める無限の可能性はこれから徐々に詳らかになっていく

    生コンスラッジからRC砂を製造! 改質スラッジ【ジョイスラッジ】の秘める無限の可能性はこれから徐々に詳らかになっていく

    生コンスラッジを捨てている全ての方に朗報です。改質スラッジ(ジョイスラッジ)なら仮に捨てたとしてもコンクリートくずになるから安くなるし高望みしなければ適用先なんて無限に見込まれる 生コンスラッジは捨て...

    2025/08/03

    詳しく見る

  • 副産物(スラッジ/RC40/高炉スラグ微粉末)だけで製造した環境負荷ゼロの生コンクリートできました

    副産物(スラッジ/RC40/高炉スラグ微粉末)だけで製造した環境負荷ゼロの生コンクリートできました

    できました。副産物だけで製造する生コンクリートだから環境負荷ゼロってことですかね。 これで、きちんと18N/mm2が発現されたら世の中の非構造用コンクリートはこうした生コンにしなければ欺瞞に満ち溢れた...

    2025/08/02

    詳しく見る

  • 特定の企業や団体の色に染まらないみんなに愛されるノーブランドな再生生コン流通システム構築

    特定の企業や団体の色に染まらないみんなに愛されるノーブランドな再生生コン流通システム構築

    我が国でもさまざまなチーム、団体らによって様々な再生生コン(CNコンクリート)の取り組みが生まれている。 なかなか広がらない再生生コンの市場。その中にあって特定の企業や団体に縛られない出入り自由で風通...

    2025/08/01

    詳しく見る