長岡生コンクリート
内外ともに美しいコンクリート最新鋭をご家庭に
  • 【愛知】「コンクリートを制するものは、エクステリアを制する」

    2021/01/05 【愛知】「コンクリートを制するものは、エクステリアを制する」

    愛知県の現場。GL(グランドレベル)付近に打ち継ぎに近いムラが発生したため色合わせ補修しました。外構擁壁。「エクステリアのコンクリートで厄介なのは土間コンだけ?」。そんなことはない。仕上げをしないコン...

    2021/01/05

    詳しく見る

  • 【長野】「《住宅基礎としての問題はない》では通用しないコンクリートコンクリート《美》というニーズ」

    2021/01/02 【長野】「《住宅基礎としての問題はない》では通用しないコンクリートコンクリート《美》というニーズ」

    長野県の現場。住宅基礎立ち上がり部分の左官補修部分の色合わせ。住宅基礎は露出している部分を左官等で仕上げる場合もあるものの、その多くはむき出しのコンクリート、つまり「打ち放しコンクリート」。家の土台・...

    2021/01/02

    詳しく見る

  • 【長野】「コンクリートはひび割れるし、色むらも出る、という前提が大事」

    2020/12/29 【長野】「コンクリートはひび割れるし、色むらも出る、という前提が大事」

    長野県の建築現場。開口部のこぐち上部で杉板型枠の模様(浮造り、本実)が打ち肌に転写しなかったため、一部模様を人工的に復元(色合わせ補修)したもの。その他、数カ所施工に同様の加工が施され、見事な杉板打放...

    2020/12/29

    詳しく見る

  • 【静岡】「穴を埋めた後どうしてる?」

    2020/12/17 【静岡】「穴を埋めた後どうしてる?」

    静岡県。建築外壁に作成した開口部が不要となり、モルタルで埋めたのち色合わせ補修で部分補修。住宅外壁を含むコンクリート構造物は少しのズレでも仕上がりが大きく変わるため、こういった穴の補修は結構多い。「穴...

    2020/12/17

    詳しく見る

  • 【静岡】「気になるコンクリートの壁とか床ってありませんか?」バリ・ジャンカ・ピンホール

    2020/12/08 【静岡】「気になるコンクリートの壁とか床ってありませんか?」バリ・ジャンカ・ピンホール

    住宅内装に発生した色ムラ。内装の打ち放しは特に目につくため、外壁よりも気を使って補修する必要がある。また、内装にジャンカ等施工不良(断面欠損など)が発生すると衣服等に引っかかったり、角部のバリ(コンク...

    2020/12/08

    詳しく見る

  • 【静岡】「見えないものは存在していないのと同じこと」色合わせ補修

    2020/11/21 【静岡】「見えないものは存在していないのと同じこと」色合わせ補修

    静岡県沼津市の住宅外壁に発生した色ムラと、基礎天端からのタレ痕です。基礎天端についてはかなり目立つ上に目線に近い高さだったため色合わせ補修が必要とななりました。(担当小松さんからの共有)。 究極見えな...

    2020/11/21

    詳しく見る

  • 【静岡】「《知られたくない》vs《知られていない》のジレンマに阻まれていたすべての価値」色合わせ補修

    2020/11/18 【静岡】「《知られたくない》vs《知られていない》のジレンマに阻まれていたすべての価値」色合わせ補修

    静岡県中部地区のスポーツ施設打ち放しコンクリート庇部。打設不良に伴い施工された補修痕が目立っていたため色合わせ補修の依頼が寄せられ施工。「知られていないことは存在していないのと同じこと」。ここでも、業...

    2020/11/18

    詳しく見る

  • 【静岡】「安心して生コン打設を楽しもう」《自分でできる》打ち放しコンクリート色合わせ

    2020/10/30 【静岡】「安心して生コン打設を楽しもう」《自分でできる》打ち放しコンクリート色合わせ

    打ち放し住宅の内装側に露出している打ち放し面に発生した色ムラの補修を実施。現場は三島市で、生コンポータル(長岡生コンクリート)が生コン納入でお世話になっているお客様の現場。写真の2箇所で15万円ほどの...

    2020/10/30

    詳しく見る

  • 【静岡】「たった30分の無料WEBセミナーで《自分でできる》打ち放しコンクリート色合わせ補修」

    2020/10/26 【静岡】「たった30分の無料WEBセミナーで《自分でできる》打ち放しコンクリート色合わせ補修」

    集合住宅のベランダ柱の左官補修の色合わせ。こうした大型の打ち放しコンクリート建築物件でたびたび招聘される生コンポータルは実は特殊技能者としての側面も持っている。型枠を外した時に不意に訪れる不幸「施工不...

    2020/10/26

    詳しく見る

  • 【静岡】「知らないを、知っているに変えること」集合住宅・型枠凹み・左官補修痕

    2020/08/27 【静岡】「知らないを、知っているに変えること」集合住宅・型枠凹み・左官補修痕

    静岡県。打ち放しコンクリート新築集合住宅外壁の型枠凹み(施工不良)の左官補修(断面補修)痕の消去に生コン屋さんの特殊補修「コンクリート打ち放し色合わせ」が採用された。「知っている」であれば普通に行われ...

    2020/08/27

    詳しく見る