お知らせ一覧
-
「この時代のコンクリート産業に貢献」
※GNN第20回技術勉強会 in 長野 オープニングムービー 毎年GNNでは年に3~4回定期勉強会を開催している。 今年は前回GNN長野では第20回を数えた。 6年に及ぶ交流会の結果、生コン業界には...
-
「資格試験に頭いいわるいは関係ない」
おはよう。 日本中の生コン工場がそうであるように。 当社長岡生コンクリートも、 朝の挨拶、おはよう。 から1日が始まる。 以前当社職員池上さんがどこぞのセミナーで勉強してきた、 「ワクワク体操」 とい...
-
「週刊生コンFB 2017.06.26」 R2・全圧連・目詰まり・ワークショップ・土間コン・見学会・売り大佐・生コンライブ
奇天烈キャラでおなじみの、 週刊生コンFBナビゲーターはこの僕、 長岡生コンクリートの宮本でごわす。 今後お見知りおきのほどよろしくお願いするでごわす。 月曜日は変なテンションになりがちのところ失礼し...
-
「この際、炎上してもいいや」 IT・生コン・情報発信
週末が嫌いだ。 とにかく、ここ1年、気づいたことがある。 土日が大嫌いだ。 そして、水曜日、調子がいい。 水曜日はご機嫌だ。 なんでもかかってこいくらいの強気になる。 格闘ものの映画を見た後の気分だ。...
-
「宮本充也がNR Times Vol.125(H29.6)をお届けします」
生コンニチハ、残コンニチハ、そして、i-Conニチハ!! いつも大変お世話になっております。 長岡生コンクリートの宮本充也でございます。 冒頭のあいさつで僕は今年の流行語大賞を狙いに行きます。 一度く...
-
「NOとは言わない工場 金沢生コン」 ワークショップ・GNN・残コン・スラッジ
北陸金沢生コンで年間1,000万円以上かかっていた廃棄物処理費が0円になった歴史 7月14日~15日金沢生コン(きんなま)で開催されるGNNワークショップ。 数年前の金沢生コンでは生コンの廃棄物、 ス...
-
「立米車をなんと5台保有稼働」 立米車・小口・生コン
当社長岡生コンクリートではこの立米車をなんと5台保有稼働している ㎥、立方メートル。 りゅうべい、立米 と読むことは生コン工場に入職してから知った。 ㎡、平方メートルはなんとなくへいべいと読むのは知っ...
-
「ZENNAMA新会長は吉野氏」
たまには業界のことでも書こうか。 もちろん生コンにも業界というのがある。 組合とかカルテルとかあまりいいイメージを持たれていないかもしれない。 だが、ZENNAMAといって生コンクリートの品質維持や安...
-
「他社の不幸を望むようになる」
このところ出張が半端ない。 17年前生コン工場に入職したときにこんなことは想像しなかった。 なぜなら1.5時間の中で生コンを供給する それが生コン業だと思っていたからだ。 今こうしたワークスタイルとな...
-
「メインコンテンツは生コンライブ」
当WEBサイトのメインコンテンツは生コンライブとなっている。 ライブとは、見学会・体験会・座学(セミナー)を総称したもので、 当WEBサイトで取り扱っている、 生コンにかかわるすべての技術 に関しての...