長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!
  • HOME
  • お知らせ一覧

お知らせ一覧

  • 「プラントが止まる」 設備・生コン・GNN・ワークショップ・リスク・管理

    「プラントが止まる」 設備・生コン・GNN・ワークショップ・リスク・管理

    ・トラブル事例のネットワーク(GNN)における共有 ・点検簿(メンテナンス箇所リスト)の共有と整備 生コン従事者ならみんなわかる。 「プラントが止まる」 ぞっとする。 みんな、ぞっとする。 現場で立ち...

    詳しく見る

  • 「長野、まじすごい、GNN×i-Con 」 生コン・残コン・見学会

    「長野、まじすごい、GNN×i-Con 」 生コン・残コン・見学会

    1.i-Con とは?「魅せる化」 大林組杉浦伸哉氏・YDN(正治組大矢氏、山口土木松尾氏) 「生コン×i-Con 施工者からの目線」 2.生コン伝票電子化 鹿島建設×大成建設×GNN 「生コン×i-...

    詳しく見る

  • 「生コン工場における情報発信の本質」 生コン・産業・情報発信・IT

    「生コン工場における情報発信の本質」 生コン・産業・情報発信・IT

    中小企業に情報発信は必要ないだろうか? 売上の大半80%以上単独1社の得意先に集中してます。 そんな会社なら、 生殺与奪のすべてをその会社に握らせて、 無感動かもしれないけれど平穏に見える操業を続けれ...

    詳しく見る

  • 「なぜ、松阪市長が?!」 生コン・連携・GNN・地方創生

    「なぜ、松阪市長が?!」 生コン・連携・GNN・地方創生

    松阪市 といえば何を想像するか? 僕はまず、 松阪牛 日本屈指の(日本一?)高級ブランド。 三重県に位置する松阪市。 僕は仕事もあって数回訪れている。 訪れたことがない人でもきっと知っているだろう。 ...

    詳しく見る

  • 「はたらく、傍が楽になる」 働く・生コン

    「はたらく、傍が楽になる」 働く・生コン

    会議とか朝礼とか、 読むだけでつまらない。 そんな気持ちに襲われるのはなんでだろう。 勉強 読むだけでブルーだ。 仕事 これも、類義語かもしれない(笑) なぜ、こうなってしまったんだろうか? 学校、会...

    詳しく見る

  • 「第4期未来経営塾スタート」

    「第4期未来経営塾スタート」

    僕たちは草木ではないので、 風や太陽や天候など周辺環境など、 周りに流されることなく、 自らを規定することができる。 これを組織や会社に当てはめると、 経営 と呼んだりする。 会社や組織にはやりたいこ...

    詳しく見る

  • 「大型免許が大活躍」 地域・貢献・生コン

    「大型免許が大活躍」 地域・貢献・生コン

    余り公にこれまで発表したことがないため、 改めてブログで書くのも照れるのだが、 実は僕も地域住民である。 1日中ネットカフェにこもってブログを書いている人 というイメージがあったら光栄なことなのだが、...

    詳しく見る

  • 「強い生コン業」 ワークショップ・GNN・生コン・経営

    「強い生コン業」 ワークショップ・GNN・生コン・経営

    どんな職業にも共通して言えることだと思う。 生コン屋なら、 「よりよい生コン屋になりたい」 そう思っていると思う。 少なくともそう思っていなければ生コン工場として持続は難しい。 どんな職業においても、...

    詳しく見る

  • 「学童保育やります! 長岡生コン」 福利厚生・女性・働き方・生コン・地域貢献

    「学童保育やります! 長岡生コン」 福利厚生・女性・働き方・生コン・地域貢献

    先に断っておくと、 白石建設(岡山県岡山市)のマルパクリをやろうと思っている。 (※GNNを通してとても親しくさせていただいてます) 今日の会議で、 「学童保育を長岡生コンの福利厚生としてやろうと思う...

    詳しく見る

  • 「きゃりーぱみゅぱみゅに勝てた」 IT・生コン・WEB・SEO

    「きゃりーぱみゅぱみゅに勝てた」 IT・生コン・WEB・SEO

    このところの僕はブログのネタに敏感である。 なんといったってブロガーだからである。 いつブロガーになり果てたか定かではないが、 その証拠に僕は毎日3~5本のブログを書いている。 れっきとしたブロガーと...

    詳しく見る