生コンスラッジからRC砂を製造! 改質スラッジ【ジョイスラッジ】の秘める無限の可能性はこれから徐々に詳らかになっていく
生コンスラッジを捨てている全ての方に朗報です。改質スラッジ(ジョイスラッジ)なら仮に捨てたとしてもコンクリートくずになるから安くなるし高望みしなければ適用先なんて無限に見込まれる 生コンスラッジは捨て...
2025/08/03
副産物(スラッジ/RC40/高炉スラグ微粉末)だけで製造した環境負荷ゼロの生コンクリートできました
できました。副産物だけで製造する生コンクリートだから環境負荷ゼロってことですかね。 これで、きちんと18N/mm2が発現されたら世の中の非構造用コンクリートはこうした生コンにしなければ欺瞞に満ち溢れた...
2025/08/02
特定の企業や団体の色に染まらないみんなに愛されるノーブランドな再生生コン流通システム構築
我が国でもさまざまなチーム、団体らによって様々な再生生コン(CNコンクリート)の取り組みが生まれている。 なかなか広がらない再生生コンの市場。その中にあって特定の企業や団体に縛られない出入り自由で風通...
2025/08/01
【残コン】なのに時間指定で注文できる?! 【アウトレット生コン】 の製造・出荷が始まります
固まればなんだっていいから残コンだって構わない。 だけど、残コンの発生は偶発的な物だから都合よく発生してくれない。 生コンポータルでは「時間指定で注文可能な残コン」の販売を予定しています アウトレット...
2025/08/01
【家業の為に海外から戻ってきました】コンクリート技術者、職人さんたちドキュメンタリー【富士山のふもとから】
本業は砂利屋さん。 新しく生コン事業をMAするタイミングで家業の為に海外から戻ってきました。富士山の麓からいつもコンクリートを配送しています。 それでも東南アジアへの旅行が大好きな鈴木さん。 胃薬飲ん...
2025/07/31
ドットコンの仕上げ方法や使用機械についての情報共有は TEAM DOTCON チャットグループで盛り上がってます
小澤辰矢が開発した ドットコン®︎ 周辺が盛り上がっています。 そんな情報共有はチームドットコンのチャットグループでパートナー120名が参加して地面の常識にイノベーションを起こしています チームドット...
2025/07/30
改質スラッジと高炉スラグ微粉末【だけ】を結合材として適用した生コンクリートの製造実験
コーアツ工業さんの熊本工場を訪ねた。今では生コン製造も始めた同社で行われた実験は改質スラッジと高炉スラグ微粉末だけを結合材として適用した生コンクリートの製造実験。規格外のシステムでは自由な発想が妨げら...
2025/07/27
生コンポータル【生コンビニ】ではパートナー PUMP MAN の ドットコン®︎ のお取り扱いをしています
ここ数年で身近で最もBuzzを生み出している歌舞伎者。令和の虎でその勢いにはさらに火がついているようだ。 だが、小澤辰矢の開発したドットコン伝説はまだまだその序章に過ぎない 小澤辰矢のドットコン伝説は...
2025/07/27
フィルタープレスのスラッジケーキだけじゃない! 固まる君から出てきたスラッジだって改質できます
固まる君。結構各地の生コン工場やPC工場においてあるのを見かける。初めて見かけたのは函南生コンさんだった。そんな固まる君で得られたスラッジにも改質できるのかやってみました 固まる君のスラッジを改質して...
2025/07/26
布基礎の防湿に用いられるコンクリートにはJIS規格の規制は及びません。残渣式流動化処理土・CLSM
このところCLSM(Controlled Low-Strength Material)の受付が壊れ気味なほどに大量な問い合わせがもたらされています。時代のニーズに全部応えてる感じがするこのコンクリート...
2025/07/26

