2019/05/03 「プラスチックフリーは可能なのか?」意外と指摘されない塗料の【マイクロプラスチック】
スターバックスがプラスチック製ストローの全面禁止で話題となったマイクロプラスチック。目立つところに世間の目はどうしても寄りがちだけど、プラスチック(熱可塑性樹脂、石油製品)は塗料にもふんだんに含まれて...
2019/05/03
2019/05/02 【打ち放しコンクリート】建設現場ではよくある【寸法】【形状】の変更にどのように対応するか?
建設現場では設計図書で指定されていた寸法や形状が協議の上変更になることもある。例えば、なかったはずの壁。高さが増された壁。そこだけ浮いちゃう?!どうすればいいの? 打ち放し仕上げでも怖くない設計変更 ...
2019/05/02
2019/05/01 「擁壁の役割は見た目じゃないけど」半製品【生コン】を使うと発生するこんなトラブルも打ち放しペイントで解決
擁壁は土留めが役割だから本来は見た目をどうのこうの言われる筋合いのものではないけれど。やっぱ目立つよね、擁壁の施工不良。 本来擁壁の役割は見た目じゃないのに Before 型枠脱型(だっけい)で露呈す...
2019/05/01
2019/04/30 「めちゃくちゃ綺麗にしてくれ!」人それぞれに異なる【打ち放しコンクリート】のキレイ
打ち放しの門塀を施工。はたから見てればとても綺麗な打ち放しだけど看板がつき目立つということで「めちゃくちゃ綺麗にしてくれ」というご要望。一式200,000円、静岡。 納得がいかない!めちゃくちゃ綺麗に...
2019/04/30
2019/04/30 その汚いブロック塀【打ち放しペイント】でリフォームなんてどう?
街を歩けばたくさん見かけるブロック塀。数年経てばそれらは苔やカビで街の景観を著しく損ねる。あなたの家のブロック塀はどんな?打ち放しペイントでリフォームなんてどう? 家の顔【ブロック塀】を打ち放しペイン...
2019/04/30
2019/04/29 仔猫ちゃんにめろめろの土間コンクリート【打ち放しペイント】で足跡を消せ!
宇宙開発は進み、AIがあらゆる産業を再定義する現代においても、未だにコンクリートが晒されるリスク「猫の足跡」。土間コンクリート施工現場ににゃあと現れる仔猫ちゃんに一同戦慄が走る。施工一式150,000...
2019/04/29
2019/04/21 「これからもL型擁壁に悩み続けるの?」保険も適用|月刊色合わせ Vol.24
コンクリート工事は普遍的な「面倒くさいもの」というイメージを払拭しつつある各種「生コンでいいこと」。打ち放しペイントは数ある生コンでいいことの中でも「施工者の懐刀」として大活躍している。 「門柱(擁壁...
2019/04/21
2019/04/16 「土間コンクリートの施工不良で苦しんだことない?」困った時の【打ち放しペイント】で万全のクレーム対策
生コンを現場で施工につきまとうあらゆる施工不良(打継ぎ、色むら、ひび割れ、ピンホールetc)に苦しんだことのない施工者は皆無だ。もしもの時に頼れる技術「打ち放しペイント」は打ち肌の持つ自然な風合いを再...
2019/04/16
2019/04/07 出張!体験型セミナーでは【生コンでいいこと】を体感できる!【愛知】田口業務店他
生コンポータルでは各地の生コン工場と連携して出張体験型セミナーを開催している(生コンでいいことセミナー)。今回は愛知県の雄、毛受(めんじょう)建材のダイソン大村氏と【打ち放しペイント】体験会。 これか...
2019/04/07
2019/04/06 (仮称)コンクリート施工不良保険の検討【土間コン】【擁壁】の打ち肌で困ってない?
日本の生コン業界に始めて「瑕疵保険」を作り出したイノベータートータルリスクサポート村越氏とともに新たな保険の創造を考えている。「10件に1件炎上」ひび割れや色むらが発生する土間コンや、「型枠を外してぞ...
2019/04/06