長岡生コンクリート
内外ともに美しいコンクリート最新鋭をご家庭に
  • 「土間コンクリートで困っていることない?」地元生コン工場が届ける打ち放しペイント

    2019/08/16 「土間コンクリートで困っていることない?」地元生コン工場が届ける打ち放しペイント

    建設現場ではおなじみの、壁と床。その床に施工される生コンのことを「土間コンクリート」と呼ぶ。この土間コンクリート時として施工者に牙を剥く。「ひび割れ」「色むら」で発注者(施主)とギクシャクした経験のな...

    2019/08/16

    詳しく見る

  • 「打ち放しコンクリート治ったよ!」生徒さんから続々と寄せられる声(月刊色合わせVol.27)

    2019/07/17 「打ち放しコンクリート治ったよ!」生徒さんから続々と寄せられる声(月刊色合わせVol.27)

    生コンでいいことセミナー(全国開催)で併催されている「打ち放しペイント施工体験会」では多くの生徒さんが「打ち放しペイント(色合わせ)」を習得して変えられる。そんな生徒さんたちから続々と寄せられる「打ち...

    2019/07/17

    詳しく見る

  • 打ち放しペイント劇的Before & After その1

    2019/07/15 打ち放しペイント劇的Before & After その1

    全国開催中の打ち放しペイント体験会では施工者なら身近な生コンのトラブル(欠損)に優雅に対処できる。こちらも、受講者から寄せられた打ち放しペイントの施工実績。 なにせ生コンは半製品の状態で現場に成形され...

    2019/07/15

    詳しく見る

  • 「ありがとう壇蜜」外断熱なのに打ち放しコンクリート

    2019/07/13 「ありがとう壇蜜」外断熱なのに打ち放しコンクリート

    随分前に「外断熱」の響きが「壇蜜」に似ているという着想オンリーで書いたブログがまさかのヒット。毎日3本ブログをこれで40ヶ月継続していることになる。壇蜜に感謝する日が来るとは思わなんだ。http://...

    2019/07/13

    詳しく見る

  • 【現場の救急箱】「型枠外してゾッとした」「引き渡し前の土間コンひび割れや色むら」

    2019/07/01 【現場の救急箱】「型枠外してゾッとした」「引き渡し前の土間コンひび割れや色むら」

    「現場の救急箱」として打ち放しペイントを応用する構想が始まっている。その箱さえあれば、「型枠外してゾッとした」時や、「引き渡し前の土間コンひび割れや色むら」にも対応。その中身とは? 「型枠外してゾッと...

    2019/07/01

    詳しく見る

  • 「困った時の救急箱」土間コンのクラックに打ち放しペイント pt.3

    2019/06/27 「困った時の救急箱」土間コンのクラックに打ち放しペイント pt.3

    「げ、出てる、ひび割れ」土間コンには欠かせない(?)髪の毛幅のひび割れに悩んだことのない施工者はいないはず。もし、「自分で」「救急箱」から取り出した打ち放しペイントで治せちゃったら?今やもうひび割れは...

    2019/06/27

    詳しく見る

  • 「土間のひび割れもう怖くない!」土間コンのクラックに打ち放しペイント pt.2

    2019/06/27 「土間のひび割れもう怖くない!」土間コンのクラックに打ち放しペイント pt.2

    シリーズ「土間コンひび割れ」は施工者にとって普遍的な悩みとお思われているが、実は今や「自分で」「簡単に」治してしまう時代が到来している。もう、悩まない!逆に楽しむ!!「土間のひび割れもう怖くない!」 ...

    2019/06/27

    詳しく見る

  • 「土間コンのひび割れ自分でも治せるの?」土間コンのクラックに打ち放しペイント pt.1

    2019/06/23 「土間コンのひび割れ自分でも治せるの?」土間コンのクラックに打ち放しペイント pt.1

    土間コンクリートのひび割れ(ヘアークラック)は治るのか?打ち放しペイントの由来は実は「補修」。色合わせ補修、ぼかし、と呼ばれるこの技法にできないものはない。もう土間コンクリートのひび割れに悩まない。 ...

    2019/06/23

    詳しく見る

  • 【福岡】打ち放しペイント 前・中・後 記念写真とインストラクターの秘儀お披露目

    2019/06/22 【福岡】打ち放しペイント 前・中・後 記念写真とインストラクターの秘儀お披露目

    博多野方菱光で開催された生コンでいいことセミナーでは、撃ちはなしペイントの体験、そしてインストラクターの腕前(杉板打ち放し)のお披露目など盛り沢山の内容でお届けしている。 打ち放しペイント前・中・後 ...

    2019/06/22

    詳しく見る

  • お持ち帰りOK! 「自分で作った打ち放しを持ち帰って事務所に飾っとこう」

    2019/06/20 お持ち帰りOK! 「自分で作った打ち放しを持ち帰って事務所に飾っとこう」

    全国開催中の「生コンでいいことセミナー 」では打ち放しペイントの無料体験が楽しめる。ベニア板に再現した打ち放しコンクリートはそのまま持ち帰ることだってできる。そして、それはどんな意味がある? お持ち帰...

    2019/06/20

    詳しく見る