長岡生コンクリート
内外ともに美しいコンクリート最新鋭をご家庭に
  • 「土木に見た目は関係ない」はもう古い?

    2019/01/25 「土木に見た目は関係ない」はもう古い?

    土木現場こそ困るのがコンクリート表面の補修。建築と違って仕上げがない。丸裸だから誤魔化しようがない。「土木に見た目は関係ない」はもう古い?今回は土木現場での打ち放し色合わせ。 「土木に見た目は関係ない...

    2019/01/25

    詳しく見る

  • 美と直感で広がる【生コン】無限の可能性|月刊色合わせ Vol.21

    2019/01/21 美と直感で広がる【生コン】無限の可能性|月刊色合わせ Vol.21

    従来の打ち放しコンクリートは機能材料としての生コンの可能性を示唆する表現だった。#デコブロ の登場でさらに広がる生コンの可能性はあらゆる分野で活躍している。 文具にいけるなら、【家具】や【キッチン】に...

    2019/01/21

    詳しく見る

  • #デコブロ クレーム劇的Before & After

    2019/01/20 #デコブロ クレーム劇的Before & After

    3年前の#デコブロ に関してクレームが寄せられた。#デコブロ はマニュアルにある通りにきちんと施工しないと今回のような不具合が発生する。セミナーに参加して適切な知識を習得しよう。そして、トラブルシュー...

    2019/01/20

    詳しく見る

  • 「誰かのために」【週刊エクステリア】に#デコブロ 設置しました!

    2019/01/16 「誰かのために」【週刊エクステリア】に#デコブロ 設置しました!

    エクステリア専門誌【週刊エクステリア】の本拠地は東京・神田。オープン外構の強い武器、#デコブロ の展示を事務所内の本棚に施工。これで来客するあらゆる「エクステリアのプロ」の目に#デコブロ が飛び込む。...

    2019/01/16

    詳しく見る

  • 「え?普通の型枠じゃダメだったの?【杉板】

    2019/01/15 「え?普通の型枠じゃダメだったの?【杉板】

    型枠変更で、杉板模様を造成し直した面。実際に【はつる】よりもかなり費用を抑えられ、打ち直してもうまく行くとは限らない。困った時の懐刀としても#デコブロ は有効?! 打ち直し?はつってあて枠? そんなの...

    2019/01/15

    詳しく見る

  • わざと汚す。 【打ち放し街角スナップ #1】

    2019/01/13 わざと汚す。 【打ち放し街角スナップ #1】

    目についた打ち放しコンクリートをじっくり眺めてみよう。そこには作り手のいろんな思いが表情となって現れている。今回はオシャレスポット明治通りの打ち放しコンクリート。「こんな打ち放し表現もありなんだ?」。...

    2019/01/13

    詳しく見る

  • 「意匠材としての生コン?【Don't Buy This RMC #5】」

    2019/01/11 「意匠材としての生コン?【Don't Buy This RMC #5】」

    見せる。魅せる。機能材生コンクリートにはこれまでなかった言語も、これからは必要だと感じることが多い。仕上げ材の雄フッコーとコラボ。#デコブロ は【Don't Buy This RMC】の1つ。 #デコ...

    2019/01/11

    詳しく見る

  • 「ワンランク先の現場管理へ【杉板型枠】打ち放し色合わせ」

    2019/01/10 「ワンランク先の現場管理へ【杉板型枠】打ち放し色合わせ」

    #デコブロ 杉板型枠打ち放し色合わせ。ほんのごく稀にだが街角でみかけることもある。きっと一般の方、あるいは建設関係者だってそのことに気づく人は皆無だろう。さらに、ワンランク先の現場管理へ。今日は、そん...

    2019/01/10

    詳しく見る

  • 「【ポンコツ】でもできちゃう?|身近なものを【打ち放し】に #3」

    2019/01/05 「【ポンコツ】でもできちゃう?|身近なものを【打ち放し】に #3」

    ミーティングテーブルを【打ち放し】コンクリートもいよいよ最終章。パターン(打ち放し特有のマーブル模様)と保護材(上塗り)を施工すれば打ち放しの家具完成。スターターキット1つあれば、「ポンコツでもできち...

    2019/01/05

    詳しく見る

  • 「身近なものを【打ち放し】に #2【ミーティングテーブル】」

    2019/01/05 「身近なものを【打ち放し】に #2【ミーティングテーブル】」

    前回#1では下塗りがなかなか乾かないため強制終了となった#デコブロ 【ミーティングテーブル】。一夜明け、色材(中塗りは省略)の塗布に移る。#デコブロ男子の闘いをみ見よ!http://www.nr-mi...

    2019/01/05

    詳しく見る