長岡生コンクリート
  • 【岐阜】「色合わせの業者には煮湯を飲まされた」プロ集団小倉左官店との連携(その2)

    2019/10/29 【岐阜】「色合わせの業者には煮湯を飲まされた」プロ集団小倉左官店との連携(その2)

    昨日(2019/10/27)日曜日は岐阜の老舗小倉左官店で出張生コンでいいことセミナー(同社社内研修)が開催されていた。日左連(日本左官業界組合連合会)の会長経験者もある小倉代表率いるプロ集団との連携...

    2019/10/29

    詳しく見る

  • 【岡山】「朝ぶつけて夕方元どおり」クリーニングより早い補修

    2019/10/27 【岡山】「朝ぶつけて夕方元どおり」クリーニングより早い補修

    人である以上失敗はある。それは生コン打設だけじゃなく、打ち上がったコンクリート構造物を不注意で壊してしまうようなことも。「朝ぶつけて夕方元どおり」。朝やらかしてしまったそのミスも夕方には回復しています...

    2019/10/27

    詳しく見る

  • 10月27日(日)は岐阜の小倉左官店で生コンでいいことスペシャル!

    2019/10/24 10月27日(日)は岐阜の小倉左官店で生コンでいいことスペシャル!

    今週日曜日(10月27日)岐阜の小倉左官店で開催予定の生コンでいいことセミナー(施工体験会)は一味違う。左官のプロ集団が主体的に企画したこのイベントでは通常のパネコート色合わせに加えて、杉板浮造りの色...

    2019/10/24

    詳しく見る

  • 【静岡】「ちゃんとわからなくなったね!」打ち放しペイントの実力

    2019/10/05 【静岡】「ちゃんとわからなくなったね!」打ち放しペイントの実力

    生コンユーザーさんからの問い合わせに納めた補修。花壇の立ち上がりの打ち放しにピンホールが多かったため。「ちゃんとわからなくなったね!」とご満足いただく。他の部分とあわせて金額は一式30万円。 「本物よ...

    2019/10/05

    詳しく見る

  • 「こりゃすごい!」コンクリートの補修・仕上げの【かんたん】ボカシ剤

    2019/10/04 「こりゃすごい!」コンクリートの補修・仕上げの【かんたん】ボカシ剤

    なによりも「手軽」「身近」が求められるのがコンクリート補修の分野だ。住友大阪セメントから発売されている「かんたんボカシ剤」はそのニーズに見事に刺さっている。素晴らしい商品だ。 手軽・身近で置いとけるか...

    2019/10/04

    詳しく見る

  • 「補修という言葉が悪いのかもしれない」(週刊生コン 2019/09/30)

    2019/09/30 「補修という言葉が悪いのかもしれない」(週刊生コン 2019/09/30)

    補修って言葉がよくないのかもしれない。生コン打設には必ず付いて回るひび割れ、色むら、じゃんか、コールドジョイント、なのに、「補修」って、なんか悪いことしてるみたい。先週も目白押しの「打ち放しペイント」...

    2019/09/30

    詳しく見る

  • 「塗装屋さんだと知識がないから全然お話にならない」生コン屋さんの打ち放しペイント

    2019/09/27 「塗装屋さんだと知識がないから全然お話にならない」生コン屋さんの打ち放しペイント

    「塗装屋さんと打ち合わせをしても知識がないから全然お話にならない、補修をやっている生コンポータルさんだと話が早くて助かるよ!」は現場監督さんのお褒めの言葉。「ただの補修屋じゃできない、生コン工場だから...

    2019/09/27

    詳しく見る

  • 「大きな現場でも大活躍?」打ち放しペイント・杉板型枠・PC(プレキャストコンクリート)

    2019/09/26 「大きな現場でも大活躍?」打ち放しペイント・杉板型枠・PC(プレキャストコンクリート)

    茨城のPC工場で作成した杉板型枠を用いた部材を、東京の現場でロットの色違いを修正する打ち合わせ。来週足場解体にあわせて日程調整中。 プレキャストコンクリートでも発生するロットムラ 打ち放しペイントは大...

    2019/09/26

    詳しく見る

  • 「土間コンの補修だけじゃない?」持っとくと便利な【打ち放しペイント】基礎立ち上がり編

    2019/09/24 「土間コンの補修だけじゃない?」持っとくと便利な【打ち放しペイント】基礎立ち上がり編

    立ち上がりの汚れあるある。型枠についた跳ね返りがコンクリートに付着して仕上がりが模様になる現象。モルタル仕上げなら問題ないのだが一発仕上げの場合は見た目に影響を及ぼすため施工者は結構困っている(白石建...

    2019/09/24

    詳しく見る

  • 「土間コンのひび割れや色むらってなおるの?」

    2019/09/22 「土間コンのひび割れや色むらってなおるの?」

    生コン普遍の悩み「色むら」「ひび割れ」は諦めなければならない。そんな時代はもう終焉を告げている。生コンポータルの打ち放しペイントはDIYだって可能な生コンでいいこと。泣き寝入りはもうやめようぜ。htt...

    2019/09/22

    詳しく見る