2019/04/30 その汚いブロック塀【打ち放しペイント】でリフォームなんてどう?
街を歩けばたくさん見かけるブロック塀。数年経てばそれらは苔やカビで街の景観を著しく損ねる。あなたの家のブロック塀はどんな?打ち放しペイントでリフォームなんてどう? 家の顔【ブロック塀】を打ち放しペイン...
2019/04/30
2019/04/29 仔猫ちゃんにめろめろの土間コンクリート【打ち放しペイント】で足跡を消せ!
宇宙開発は進み、AIがあらゆる産業を再定義する現代においても、未だにコンクリートが晒されるリスク「猫の足跡」。土間コンクリート施工現場ににゃあと現れる仔猫ちゃんに一同戦慄が走る。施工一式150,000...
2019/04/29
2019/04/21 「これからもL型擁壁に悩み続けるの?」保険も適用|月刊色合わせ Vol.24
コンクリート工事は普遍的な「面倒くさいもの」というイメージを払拭しつつある各種「生コンでいいこと」。打ち放しペイントは数ある生コンでいいことの中でも「施工者の懐刀」として大活躍している。 「門柱(擁壁...
2019/04/21
2019/04/16 「土間コンクリートの施工不良で苦しんだことない?」困った時の【打ち放しペイント】で万全のクレーム対策
生コンを現場で施工につきまとうあらゆる施工不良(打継ぎ、色むら、ひび割れ、ピンホールetc)に苦しんだことのない施工者は皆無だ。もしもの時に頼れる技術「打ち放しペイント」は打ち肌の持つ自然な風合いを再...
2019/04/16
2019/04/07 出張!体験型セミナーでは【生コンでいいこと】を体感できる!【愛知】田口業務店他
生コンポータルでは各地の生コン工場と連携して出張体験型セミナーを開催している(生コンでいいことセミナー)。今回は愛知県の雄、毛受(めんじょう)建材のダイソン大村氏と【打ち放しペイント】体験会。 これか...
2019/04/07
2019/04/06 (仮称)コンクリート施工不良保険の検討【土間コン】【擁壁】の打ち肌で困ってない?
日本の生コン業界に始めて「瑕疵保険」を作り出したイノベータートータルリスクサポート村越氏とともに新たな保険の創造を考えている。「10件に1件炎上」ひび割れや色むらが発生する土間コンや、「型枠を外してぞ...
2019/04/06
2019/04/06 「門柱(擁壁)をメッシュ型枠で施工したらどうなる?」SMRCならたった1日
鉄筋コンクリートの終焉を告げる技術として期待を寄せているSMRC構造はエキスパンドメタルを残置型枠とした無筋コンクリート構造。重要構造物への適応は先の話かもしれないが、庭先の擁壁(門柱)に採用したらど...
2019/04/06
2019/03/27 「打ち放しペイントでDIYしませんか?」壁、窓、天井、柱、車、床、地面、テーブル、椅子、間仕切り
どんな対象でも打ち放しコンクリートを再現する魔法の道具と材料【打ち放しペイント】はDIY(Do it yourself)にも応用可能。生コンポータルエントランスのミーティングテーブルの一部が打ち放しコ...
2019/03/27
2019/03/22 「灯台下暗し?実はもっとも近道?!」【コンクリート補修】も地元の生コン工場に相談だ!
生コン屋さんのコンクリート補修。全国に3,000以上を数える生コン工場。地域の施工者の最も身近で頼れるコンクリートの専門家。文献を手にする前に相談して見ない?結構あっけなく問題解決するのかも。そんな実...
2019/03/22
2019/03/20 「こんなんでよく検査通ったな」街角でたまに見かける【粗悪】な打ち放しペイント
街中を歩いているときに打ち放しコンクリートを仔細に眺めてみよう。けっこうある、粗悪な打ち放しペイント。素人目にはもしかしたら気づかないのかもしれないが、それにしても「こんなんでよく検査通ったな」。日本...
2019/03/20