お知らせ一覧
-
「大阪でヤマジマンと握手」 GNN・勉強会・暑中コン・大阪
開催日:平成29年3 月17 日(金)時 間:13:00 ~17:15 ( 開場12:30 ) 場 所:大阪科学技術センター 8階 大ホール(大阪市西区靭本町1-8-4) 定 員:300名(申し込み先...
-
「IZU Mountain Cruize」 地域貢献・生コン・伊豆
生コン工場こそ地域貢献に汗をかくべきだ。 なぜなら、 その地域に経済があるからこそ必要とされる、最重要インフラ基礎資材。 地域社会・経済がなければ生コンは必要とされない。 地域社会と一心同体。 それが...
-
「10,000,000円 京都工組×GNN」 生コン・利益・ワークショップ
10,000,000円 いろいろなイメージがあると思う。 なんと、 Wikipedia で定義されているくらいだ。 きっと、人それぞれこの数字に対して、 様々な思いを寄せているのだろう。 煮詰めて考え...
-
「愛の反対は憎しみではなく無関心です」 クレーム・天使の声・生コン
「愛の反対は憎しみではなく無関心です」 マザー・テレサの言葉。 実にその通りだと思う。 僕たち長岡生コンもいわばサービス業。 だから、たまにお客様からどうしても、 クレーム を頂戴することがある。 も...
-
「年配の男だらけじゃ来ない」 ドライバー募集・長岡生コン
別に嘘書くわけでもない。 伝え方って重要だと思う。 伝わり方とでもいおうか。 飲食やアパレル。 決して給料がいいとは聞かない。 そして、勤務体系だってかなりきわどい大変さがあるそうだ。 でも、 若者が...
-
「TKGが恋しくなるように」 CSR・ベネチア・国際姉妹都市・伊豆地域
イタリア出張も終盤戦に差し掛かる。 ピザやパスタばかりを食べていると、 TKG、たまごかけごはんが恋しくなる。 それと同じように、 仕事関係のブログばかり書いていると、 飽きてくる。 週末の土曜日は非...
-
「腐敗の象徴 モーセ・プロジェクト」 技術・公共事業・サイトPC
本来はもう完成している頃。 世界に誇るべき、モーセ・プロジェクト。 ベネチアは地盤沈下と、上昇水位に、悩まされてきた。 アクア・アルタと呼ばれる自然現象の時には、 沈下する地盤と相まって写真のような状...
-
「Ciao イタリア始まり」 Re-CON ZERO・飛灰・寒中・速硬・モレステ・ジャッキアップ・乳化
Ciao, Good morning! こんな書きはじめ、僕とて本意ではない。 イタリアにきて浮かれているからではない。 ただ、イタリアの魅力に舞い上がっているだけだ。 毎度のことながら、夜の便でミ...
-
「生コン2個1集約に関する確信」 連携・共同
12年前の3月21日から今日までやっていること。 長岡・さくら という共同事業 ジョイントベンチャーは多くのことを教えてくれた。 野村商店の橋本さんといえば当時泣く子も黙る怖い人 的な評判の人で20代...
-
「できるだけ好きな人と過ごす」
雨はアンニュイな気持ちに襲われる。 「アンニュイ」と「襲う」は合わない感じだが、 事実、僕はいまアンニュイに襲われているのだ。 日曜日は1週間の出来事を振り返ったり、 温泉につかったりお酒を飲んだり、...