2021/02/09「メタボリズム建築、サイバーフィジカルシステム時代の《生コン》のあり方とは」RRCS座談会第4弾(メディアテクノラボ曽根高則義氏)残コンリサイクル
サイバー(通信、インターネット、AIなど)は二次曲線で進化する。フィジカル「生コン」はどうか。2月度のRRCS座談会では一貫して通信畑を歩んできた業界の生き字引テクノメディアラボ代表の曽根高則義氏をお...
2021/02/09【福岡】「学生バイト君が施工指導員として現場に現れる日も近い」All round・大分綜合建設水たまりのない駐車場
あれこれと今もすったもんだしておりますが、北九州の地でもドライテックはご当地のAll round、そしてその夢に共感するお隣大分県の大分綜合建設の支援によりたくましく土間コンの常識を変えようとしている...
2021/02/08【生コンの予約-1】生コンブログ
「2m×2mくらいの生コンを打ちたいんですけど」一般のお客さんからの問い合わせ。 「厚みはどのくらいですか?」「15㎝くらいです」(えっとぉ...、4の1.5倍は......) 「0.6m3ですね。そ...
2021/02/08「これまでやってきたことの全てがこれからの要請にズバリ応える」(週刊生コン 2021/02/08)最新技術
SDGs、ESG投資、グリーン・ニューディール、コロナ禍。「本日週明け8日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が一時、1990年8月6日以降約30年半ぶりに節目の2万9000円台を回復した」...
2021/02/08「その《変状》そのまま放っとくのは怖くない? 簡易レポートなら《無料》です!」コンクリート診断コンクリート診断
生コンポータルはコンクリート技術者集団だ。ゼネコン、ハウスメーカーなど多くのコンクリート施工者らからも日々相談が寄せられる。今回はとあるハウスメーカーからコンクリート表面に発生した錆汁についての相談。...
2021/02/08【静岡】「自分が入る予定の墓だからドライテックがいいと思ってさ」ワイエイ.ケイ・長岡生コンクリート水たまりのない駐車場
静岡県熱海市。お寺の敷地と通路土と草で歩きづらかったため、長岡生コンクリートで主に運転業務に従事する森野さんから透水性コンクリート《ドライテック》を提案したところ採用。「自分が入る予定の墓だからドライ...
2021/02/07【埼玉】「小口の目詰まり防止」「どのタイミングで転圧すればいいの?」ドライテック施工のポイント講座水たまりのない駐車場
ほぼ毎日ドライテックの現場に施工指導員が派遣され、施工者相手にドライテック施工上の要点をご案内している。これまで撮影されずその場で埋もれ続けてきたこうした情報は今年から包み隠さず(そもそも隠す必要がな...
2021/02/07【徳島】《すごすぎっす、松尾社長》「生コン製造設備を経由せずに製造される残コン再生コンクリート」松尾建材残コンリサイクル
四国の、否、日本が生み出した変態社長こと松尾建材の松尾社長が動く時、必ず業界に激震が走る。生コンプラントを用いない残コン由来の再生生コンクリート。大地を削らない、汚さない、完全リサイクルコンクリートの...
2021/02/07【埼玉】「プロダクトに寄せている担い手の想い、コンセプト、ストーリー」渋谷建材・小暮工業水たまりのない駐車場
埼玉県。「土間コンだと水勾配の取り合いで、ガレージの収まりが悪く、フラットに仕上げたかった」「透水性が魅力」などの理由で採用。当該物件は2日間にわたって施工計画が組まれ、今回は初日、玄関前アプローチ及...
2021/02/06「カーテンゲート意外な組み合わせ?水勾配のないドライテックが役に立つこと」水たまりのない駐車場
福井県には何もカニを食べに伺ったわけじゃない。もちろん、カニも美味しくいただいたが、本題は折戸専業メーカーTOKO訪問。「カーテンゲート工事で問題になるのは大体土間コンの施工」。不変の問題解決策となる...
2021/02/06【静岡】「ちょっと何やってるかわからないです」廃止管充填流動性埋戻材
高度経済成長期に続々と整備された下水、上水、ガス、電気供給を支える地下に埋設された構造物はいよいよ一斉に更新時期を迎えている。解体、撤去、埋め戻し、復旧の必要ない生コン屋さんの埋戻し材の最大の弱点。「...
2021/02/06【栃木県】「材料が生コン車1台の折り返しになるからマスで分けて施工する」大木生コン・AG水たまりのない駐車場
栃木県栃木市。当初設計で建物基礎が低く水勾配が取れなかった為に採用。基礎は上げたもおおそれでも1.5%建物に向かって勾配だった。生コン車1台折り返しの為インターロッキングで区切り型枠止めをしない様にし...
2021/02/05【水セメント比・重力式擁壁-10】生コンブログ
設計基準強度は18(N/㎜2)なのに、発注される生コンの配合は<21-8-40 BB> たて続けに異なる現場で、重力式擁壁を構築しています。 <大きさ・規模は異なるのに、同じ配合で造るのはなぜ?>とい...
2021/02/05【福井】「リスクを見極め新事業《流動化処理土》に取り組んだ侍」協立生コンクリート流動性埋戻材
昨日から北陸福井県に来ている。ご無沙汰している協立生コンクリートではなんと一昨年から着々と準備を進めていた生コン屋さんの埋戻し材「残渣式流動化処理土」が力強く普及している光景を目にすることができた。リ...
2021/02/05【福岡】「まだ効果が不明なワイヤーメッシュを使ってるの?土間コン配筋は《ふりかけ》が最先端!」All round・メッシュレス工法鉄筋のない駐車場
土間コン打設前日のワイヤーメッシュにまだ苦しんでますか。嵩張る持ち運び、時間のかかる敷設、打設中足元がよろける。当たり前だと思ってますか。「てか、郵便配達員が片手でもって来たのはマジウケました笑」「し...