お知らせ一覧
-
【生コン×COVID-19・粒子径】
COVID-19の影響をはじめ、まだまだマスクの売れ行きが好調(?)である。コンビニ、スーパー、ドラックストアなど、市場に十分な供給が戻ってきていない。 花粉が飛び始めているこの時期、その効果、ウイル...
-
【Jタウンネット・ウェブメディア×生コン】
「猫はなぜコンクリに足跡をつけてしまうのか」について調査をしています。 「ネット検索していたら、御社のHPに辿り着きました」「ちょっとお聞きしてもいいですか?」 2月のはじめ、そんな問い合わせの電話を...
-
「自分で自分の給与を決める。コミットメントを表明する」
生コンポータル運営会社長岡生コンクリートでは昨年より「自分で自分の給与を決める」を始めた。一見無秩序の始まりのようにも見えるかもしれないこの取り組み。改めてこの取り組みに寄せる僕の思いを記したい。 参...
-
【ダメだったら全解体・続 言葉の解釈】
昨日の出来事。朝いち打設した土間コンが固まってないという。 「こんなに固まらない生コンは見たことがない」夕方、エクステリアの社長から電話連絡があり、現場へとかけつけた。→詳しくはこちら http://...
-
【生コン×COVID-19・潜伏も強度も、目安は28日後】
2020年3月2日以降(政府から要請があったのは、2/28)、日本中の小中学校、及び高等学校で、臨時休校の対応に追われている。 各自治体、保護者たちの話を聞いてみると、4月の新学期までは終業式も卒業式...
-
【無事に還ってくるまでがミッション・現場代行試験】
「トラブル」はいつも突然やってくる。いや、「突然」やってくるものを「トラブル」という。 現場代行試験。いつもの如く、道具を積み込み現場へと向かう。 ・スランプコーン一式・エアメーター一式・供試体採取一...
-
【生コン×COVID-19・ワクチン接種】
「今年は予防接種したから大丈夫」「免疫ができているから大丈夫」「一人暮らしだから大丈夫」 そんな言葉を、周りの生コン従事者からも耳にする。でも、果たしてそれって、本当なの? ワクチンによる予防の基本原...
-
【その者、カウントの達人ときく・ジャストタイム】
ミキサー車は現場へ到着すると、その排出前に高速撹拌をする。積載が生コンの場合、それは30秒と(だいたい)決められている。 (現場での代行試験の際には、JIS A1115にて、「30秒高速撹拌した後に試...
-
【固まらない生コンと固まる生コン、どちらをご所望ですか?・言葉の解釈】
「朝打った生コンが固まってないんだけど...」暗くなる夕方のちょっと前、事務所へと電話が入る。 「こんなに固まらない生コンは見たことがない」エクステリア業者からの言葉には、その不愉快な想いがにじみ出て...
-
【うるう年・4年に一回、特別な日の奇跡】
「あそこにいるの、◇◇君じゃない?」 毎日、日記をつけて10年以上が経つ。3~4行の簡単なものなので、意外と続いている。 昨年の2月28日の記録。「◇◇君が正式に退社、と周知された」とある。 あれから...