長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!
  • HOME
  • お知らせ一覧

お知らせ一覧

  • 【東京】「近くて便利で安い!」《生コンビニ》キックオフミーティング 2020/10/30・エクスショップ・丸壽産業・陽光物産

    【東京】「近くて便利で安い!」《生コンビニ》キックオフミーティング 2020/10/30・エクスショップ・丸壽産業・陽光物産

    街中で見かける生コン屋さんが施工者やDIYerにとってさながら「コンビニ」のようにもっと身近でもっと便利、そして安い存在になる。プロジェクト《生コンビニ》キックオフミーティングは来たる10月30日(金...

    詳しく見る

  • 【特殊な手道具・tetrapod-2】

    【特殊な手道具・tetrapod-2】

    「この4枚の型枠って、しっかりと組み上がりますか?」テトラポッドの製作現場にて、実際に組み立てている職人さんに問う。 「3枚までは、簡単に組み上がるよ」なるほど、なるほど。拘束がない分、孔の位置も合わ...

    詳しく見る

  • 「日本一のスランパーが《スランプの抜き方》教えます」現場代行試験CPDSセミナー #2

    「日本一のスランパーが《スランプの抜き方》教えます」現場代行試験CPDSセミナー #2

    あなたが施工者だったとして、現場で何気に見かける「スランプ試験」だが、実は荷受け人、つまり、あなたが本来やるべき作業だって知ってた?《代行試験》と名がついているように、本来は第三者機関や生コン屋さんじ...

    詳しく見る

  • 【消波ブロック・tetrapod-1】

    【消波ブロック・tetrapod-1】

    8月末、海岸沿いに確保された作業スペース。そこに積み重ねられた、まだ汚れていない型枠群。 不動テトラが持つ商標登録。消波ブロック<テトラポッド>の製造現場。 組み上がった型枠を眺めると、そのサイズ、だ...

    詳しく見る

  • 「生コン屋さんに騙されるな?!」現場代行試験CPDSセミナー #1

    「生コン屋さんに騙されるな?!」現場代行試験CPDSセミナー #1

    生コンのスランプ、空気量、圧縮強度試験。こうしたものは「生コン屋さんがフラフラやってきてやってくれるもん」と思ってない?実は《代行》と名が付くくらいなので、本来の主体者は荷受け人・建設会社となる。「生...

    詳しく見る

  • 《生コンビニ》「圧倒的な安さでDIY資材が生コン屋さんで手に入る?!」

    《生コンビニ》「圧倒的な安さでDIY資材が生コン屋さんで手に入る?!」

    現在、エクステリア資材販売日本一エクスショップや、袋詰め資材(セメント、モルタル、真砂土etc)製造メーカー陽光物産、そして生コン工場関係者の一部と進めているプロジェクト《生コンビニ》では、「ホームセ...

    詳しく見る

  • 「いよいよ11月18日〜19日に伊豆の国市に集結!」生コン屋さんのワーケーション誘致 #2

    「いよいよ11月18日〜19日に伊豆の国市に集結!」生コン屋さんのワーケーション誘致 #2

    関係者らとの調整を終えいよいよ11月18日〜19日に全国から伊豆の国市(静岡県伊豆地方)にワーケーションをテーマにキーパーソンらが集結する。市内の不動産やホテル・旅館などの遊休施設、そして首長(小野登...

    詳しく見る

  • 「生コン屋さんは本当にすごい」0.5m3に魂を燃やせ

    「生コン屋さんは本当にすごい」0.5m3に魂を燃やせ

    生コン屋さんに12人のドライバーさんがいたら、それはその地域にまるで《おもちゃ箱をひっくり返したように》24の瞳が毎日散らばっているということになる。それは、生きた地域の動きをいつも見つめている。誰よ...

    詳しく見る

  • 事業承継の発生と管理会計の導入「鼻毛ボーボーで外出するモデルはいない」

    事業承継の発生と管理会計の導入「鼻毛ボーボーで外出するモデルはいない」

    今回の記事は普段と一味違った「経営」に関するもの。生コンなどコンクリートテックの開発も技術者やラストワンマイルの活躍も全てはベースに経営がある。経営・会計学の専門家で友人でもある明星大学中島洋行教授の...

    詳しく見る

  • 《近くの【生】コンビニ》砂利・砂・セメント他《建設資材》を生コン屋さんで!

    《近くの【生】コンビニ》砂利・砂・セメント他《建設資材》を生コン屋さんで!

    ホームセンターや建材店で目にすることができる、砂利・砂・セメント。「そういえば、これって生コン工場で全部手に入るよね」。これが着想のスタート地点だった。プロジェクト「近くの生コンビニ」。コンビニのよう...

    詳しく見る