お知らせ一覧
-
積極的比較「KYC vs NIKKO ミキサー対決」
比べることは平気でも、比べられたり評価されることはストレス。 僕と比べて彼(彼女)の方が、 ・ハンサム(美人) ・運動神経がいい ・勉強ができる ・性格がやさしい ・行動力がある etc 「不幸の始ま...
-
新事業に対する心構え「マーケットインとプロダクトアウト」鵜たちの逆襲
製品開発の用語に、 ・マーケットイン ・プロダクトアウト というのがある。 なにか新しい製品・工法・技術を世に問うにあたって、 ・市場が何を求めているかからスタートする→マーケットイン ・自社の強みや...
-
「建設業界のゆるキャラ選手権」 ※本稿はインターウェーブ社「建設応援マガジンに寄稿したものです」
イケメン という言葉がある。 見た目がイケてる男子のことをイケメンと呼びならわすわけだが、 「外見がイケてるだけでちやほやされやがって」 と思ったあなたはイケメンではない。 業界のイメージアップのため...
-
創業者辰雄30周忌「それぞれの中心にあるもの」
変化はとても淡々と繰り返されていく。 30年前の6月24日、 長岡生コンクリート創業者辰雄は他界した。 ほとんどの生コン会社がそうであるように、 大黒柱を失った、宮本家と長岡生コンクリート、 そして、...
-
暴かれる生コンの実像「熱い夏が始まる」
日本全国8工場(GNN元気な生コンネットワーク)が参加し、 大手ゼネコン12社の協力を得て、 暑中コンクリート対策製品メーカーを始め、 化学混和剤メーカーやセメントメーカーから 53名の協力を得て、昨...
-
生コン屋のIT戦略「ペルソナ設定→僕たちは誰に向けて発信しているのか?」
セッション 5,012 ユーザー 2,887 ページビュー数 10,661 ページ/セッション 2.13 平均セッション時間 00:01:50 直帰率 70.81% 新規セッション率 45.77% ...
-
身近な技術として「IoT、ICT、CIMを今一度考えてみよう」
AKBやらSKEやら、GNNもそうだけど、NRもそうか、 このところアルファベット略が多すぎて頭こんがらがるよね。 IoTだとかICT、BIM、CIM、なんだかんだ、一体全体何ができるわけ? というこ...
-
「国交省アイコンストラクションはこうして実現する」米・Comand Alkon社との連携
アメリカ最大手と紹介できる、Comand Alkon社は、 建設現場→輸送会社(ダンプ・生コン車)→製造会社(アスファルト・生コンなど)→材料会社(骨材など) を一元的にマネジメントするシステムを持っ...
-
国際ビジネスとIBBプローブ「やった人にしかわからない」
生コン屋風情が海外企業とビジネスを始める。 6〜7年前だったか、 もちろん、 ・経験ゼロ ・英語満足に喋れません ・生コンのことしか知りません という状態で始めた。 もちろん内心は不安ばかりで、今後ど...
-
「祝月間PV数10,000回突破」生コン屋のIT戦略
月間PV数10000回突破 4ヶ月ほど前だったろうか。 「当社はIT戦略に力を入れる」 と宣言し、当社職員小松さんを頭に、全社で走ってきた。 1年くらいかけて月間PV(ページビュー数)10000とかな...