2020/12/23【間違えの傾向を知る・技士試験対策-5】生コンブログ
「過去問に取り組んだ際には、結果を記録しておいてください。 できれば、全ての取り組みを、1枚で一覧できる形がベストです!」 コンクリート技士の、短期集中勉強法を問われました。資格試験全般にいえることで...
2020/12/23【ゆる募】「《作って壊してみた》土間コン オワコン?」解体・撤去水たまりのない駐車場
生コンポータルでは従来の土間コンのことをオワコンと言い切っている。新しい時代(SDGs、ESG投資etc)の新しい要請に全く応えることのできない従来の土間コンに比べて、彗星の如く現れた(と言っても15...
2020/12/23【京都】「なんで顔料投入がカラータイプの標準ではないの?」《ドライテック着色の陣》宝ヶ池建材・JIGSAW水たまりのない駐車場
京都の宝ヶ池建材(JIGSAW)江藤さんから共有された動画はなんと着色された生ドライテックによる土間コン舗装。通常、ドライテックはトップコートを標準としているが、顧客の要望に注意点をきちんとお伝えした...
2020/12/23【岡山】「《朝一じゃない》《雨の合間》は生コン工場大歓迎!」岡山麻生生コンクリート・エクステリア森元水たまりのない駐車場
岡山県倉敷市。既存住宅の駐車場部分に採用。今回、施主からのご要望で現場見学会・現場写真の公開はNGとのことで施工前写真のみ。「土間コンだと朝一を求められるけど、ドライテックなら、午後からでも(施工が)...
2020/12/22【<○×式>こそ最高のテキスト・技士試験対策-4】生コンブログ
技士試験対策として、過去問を3回転しましょう、という提案。相談者は「えっ⁉」と驚きはしつつも、尋ねた手前、話は続きます...。 「あ、でも今回から、<○×式>問題はなくなるんですよね。 そこは、飛ばし...
2020/12/22「石炭火力のプロジェクトについては新規にはやらない」RRCS新春座談会(1月4日10時〜)予告編残コンリサイクル
ついにRRCSに降臨した金融界の巨人日本生命はSDGs、ESG投資に関して何を語るのか。「石炭火力のプロジェクトについては新規にやらない」(松永陽介専務取締役)。「セメントていうのは自ずと二酸化炭素が...
2020/12/22【長野】《墓地》「土間コンにした場合、排水はどうするの?」仲川石材・高沢生コン(後編)水たまりのない駐車場
長野県飯田市。施工・仲川石材はほとんどお墓の仕事だが墓地の周りのフェンス等は施工するという。以前に高沢生コン様の見学会で、「いつか使ってみよう」と思っていた。近隣から「土間コンにした場合、排水はどうす...
2020/12/22【長野】《墓地》「土間コンにした場合、排水はどうするの?」仲川石材・高沢生コン(前編)水たまりのない駐車場
長野県飯田市。施工・仲川石材はほとんどお墓の仕事だが墓地の周りのフェンス等は施工するという。以前に高沢生コン様の見学会で、「いつか使ってみよう」と思っていた。近隣から「土間コンにした場合、排水はどうす...
2020/12/21【何時間確保できるのか?・技士試験対策-3】生コンブログ
「学習に取り組める時間って、どのくらいあります?」試験本番まで2週間、技士試験の効果的な学習の仕方を問われました。 その回答は、まずはじめに、<現在地点の確認>から。自分の実力と、試験で求められる能力...
2020/12/21「菅首相《排出量50年ゼロ》に応えるのは生コン工場(JIS外生コン)」(週刊生コン 2020/12/21)水たまりのない駐車場
2020年総理大臣に就任した菅義偉の宣言、「排出量50年ゼロ」。コンクリートに携わる1人として、日本国民としては「菅義偉さん、待っといてください」と胸を張って応えたい。辺境(生コン製造)が生み出したコ...
2020/12/21【徳島】「数日でぼろぼろととれており、さらにガタガタで一歳の娘もつまづいて怪我をしてしまいました」水たまりのない駐車場
施工件数が飛躍的に増大した。ドライテックの施工件数の分母が増えれば、分子、つまりいろんなケースのドライテックが増えてくる。中にはクレームが生コンポータルに寄せられることだってある。「数日でぼろぼろとと...
2020/12/21【京都】「左官工の活躍する場が減ったというわけじゃない」宝ヶ池建材水たまりのない駐車場
京都市伏見区。施主さんがドライテックに興味があり、施工(匿名希望)に問い合わせを寄せた。施工(左官工)は透水性コンクリート《ドライテック》初めてだったものの、手際良く完了。さすがは常に意匠で勝負する左...
2020/12/20【過去問で確認するものは?・技士試験対策-2】生コンブログ
<コンクリート技士試験>本番2週間前に、知り合いから連絡をもらいました。 そこで問われたことは、ズバリ、残りの期間を有効に使うための、試験勉強方法。 そこでまず、返答した内容は、資格試験対策の全般に通...
2020/12/20「日本一のメーカーと説明する袋ものコンクリート(ドライテック)DIYマニュアル 前編」陽光物産・エクスショップ水たまりのない駐車場
建材屋やホームセンタ、ECサイトで生コン(乾燥したコンクリートが袋詰めされている)を購入したことはあるだろうか。ましてや、透水性コンクリート(ドライテック)の袋詰めコンクリートを購入して自分で施工(D...
2020/12/20"WE ARE CRAZY BASKETBALL COMPANY" 《HOMECOURT》リリース記念動画《透水宣言》【前編】水たまりのない駐車場
生コンクリートとバスケットボールの世紀のコラボは来年いよいよ本格的に始動する。モニターコート(HOME COURT)の募集も終わり、来年2〜3月に本施工を控え1月14〜15日にballaholicメン...