生コンサイト内検索結果
「見学会」と一致するもの。
- 「さあ、行くぜ、横浜。」 透水・見学会・エクステリア
リベンジである。 横浜、やります!やらせてください!! 夕方から打てる土間コン?!工場から届く透水性コンクリートの施工体験会 in 横浜・小泉木材 With 東伸 ・生コンの注文と同じようにオーダーできる ・ブリーディングがないからすぐ仕上げ! ・施工は土間コンよりも楽 ・30分で全部終わり ・クレ...
- 「札幌にはすごい漢がいた!」 北海道・残コン・見学会
繁美曰く、残コンで困っている人は生コンだけじゃない。 それを、ゼネコン・ポンプに押し付けて、以上終わりではいかん。 生コンがゼネコン・ポンプをきちんと導いて、 みんなにとって残コンが問題ではなくなる業界をつくらなければならない。 すごいぞ、北海道。 札幌にはすごい漢がいた! 札幌で14カ所目。 全国...
- 「ドライテック購入方法」 価格・よくある質問
コンクリート舗装を考える場合、駐車場など一般には生コンで土間を仕上げる。ただ、購買といって水たまりを回避するための施工を考えなければならない。そんな住宅、エクステリアの分野にポーラスコンクリート「ドライテック」が現れたhttp://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/ 1.施工指導料...
- 「日本全国47都道府県の残コンのリアル」 島根・残コン・見学会
13番目の土地。 山陰は島根、出雲。 伊豆も、ではない。 島根県縁結びの街、神々の街、出雲。 第13回残コン技術フォーラム in 島根・IZUDA Withヒカワ・森島 40名にも及ぶご来場をいただきました。 そして、熱い! 激熱です、島根の生コン。 川端工業の稲葉浩志、魂のライブに一同聞きほれる。...
- 「雨ってどうなの?」 夕立・施工・土間コン・透水・見学会
雨ってどうなの? WEBを見て問い合わせしたんだよ もう、こんなにうれしいことないよね。 WEBを見てます。 僕にこの言葉をおっしゃったら僕はいつでもうれしくなります。 なんと、 本日(2017年7月28日)南予生コンさんで開催の、 透水コンクリート見学会 in 愛媛・南予生コン のご参加者の中に当...
- 「南予生コンがなんかやるぞ」 愛媛・残コン・見学会
いよいよこれたぜ、南国、宇和島! 暑い! 完全に南の国! 普通の暑さじゃない! なんか開放的!!! 南予生コン橘社長 ※アスリート橘社長 ご厚意により愛媛の地でも開催できました! 第12回残コン技術フォーラム in 愛媛・南予生コン お馴染みドMポンプ車の回りでの残コンフェス 今回は特別ゲストに「美...
- 「ダブルぽんこつでがんばります」 透水・見学会・エクステリア・土間コン・水勾配・価格
ダブルぽんこつでがんばります。 愛知県東海市は鉄の街。 そこで操業する伊藤商店社は優良企業。 ご当地のインフラを支え続ける生コン工場である。 GNNを通して親しくさせていただいている、 伊藤大司さん(36) ほんと、他社さんの方をこんな言い方をするのは、 さすがの僕だって気が引けるのだけれど、 伊藤...
- 「7月29日毛受建材見学会」 透水・エクステリア・外構・住宅・水勾配・スピード・クレーム
今週7月29日土曜日に愛知県毛受建材において、 透水性コンクリート「ドライテック」 並びに、 カラーコンクリート の勉強会が開催される。 本来であれば僕としても駆けつけてご協力したいところ。 ただ、別件と重なりどうしてもうかがえない。 ということで以下の通り、 このところのセミナーまたは見学会でリア...
- 「残コンの夜明けは日本から」 香川・残コン・見学会
先ほど数えてみてすげーって思った。 すでに残コン技術フォーラム全国ツアー予約先カウント、 20か所 に到達した! 5月下旬に博多・野方菱光からスタートした本ツアー。 全国の残コン問題を直視する同志らの共感をエネルギーに。 なんと、9月上旬までのおよそ3か月とちょっとで、 20か所に到達したということ...
- 「美人すぎる工場長」 香川・透水・見学会・エクステリア・土間コン・価格
さあ、はじまるよ。 香川県でもやっちゃいますよ。 これで、四国2カ所め。 今週(2017年7月28日)愛媛は南予生コンさんで10時から。 そして、夏休み明けの8月18日金曜日はお待ちかね。 香川県は三豊市で開催いたします。 夏バテぶっとばせ! in 香川・ロソコン開発 夕方から打てる土間コン?!工場...
- 「元気な生コンの広がりを止めてはならない」 福島・残コン・見学会
フクシマ 福島 生コン どんなだろう。 これまで全国各地の生コン工場を訪ね、 多くの生コン関係者とご縁ができた。 そうした人脈はGNN元気な生コンネットワークによるところが大きい。 多くの生コン関係者とご縁ができることで、 自分の生コンに向き合う姿勢も変わっていく。 だから、今やっている残コン技術フ...
- 「勉強のできる子ども」 透水・見学会・山梨・土間コン・エクステリア・価格
朝から敬虔な気持ちに浸った後で、 普通に始めたいと思う。 生コンブログの始まりである。 夕方から打てる土間コン?!工場から届く透水性コンクリートの施工体験会 in 山梨・フジコン ・生コンの注文と同じようにオーダーできる ・ブリーディングがないからすぐ仕上げ! ・施工は土間コンよりも楽 ・30分で全...
- 「人の縁とは不思議である」 色合わせ体験会・補修・セミナー・習得・山梨・打ち放し
人の縁とは不思議である。 友達の友達までたどれば大統領。 そんな言葉もあるくらいなので、 きっと身の回りの人に奉仕する、尽くす、 それがとても大切なことなのだと思う。 背伸びして自分を大きく見せよう。 所詮付け焼刃の限定的な効果であり徒労に終わるだろう。 生コンブログの始まりである。 当社技術顧問の...
- 「残コン技術フォーラム in 山梨・フジコン」 残コン・山梨・見学会
富士山て、どっちのもの? 永遠のテーマである。 僕は静岡県民。 心の中で強く思っているコト。 「静岡に決まってんじゃん」 ただ、山梨県民との良好な関係を維持したいのであれば、 この気持ちは胸にそっとしまっておいたほうがいい。 なぜなら、山梨県民も、 「山梨に決まってんじゃん」 と思っているからだ。 ...
- 「土間コンニチハ」 仙台・透水・エクステリア・見学会
暑いね。 激熱だね。 仙台・タイハク、 さすがご当地の最強のフットワーク生コン工場。 集客力ぱない! はんぱない!! というわけで40名を超える皆さんにご参集いただきました。 透水性コンクリート見学会 in 仙台・タイハク 熱弁をふるうまさつと背後霊 待ち焦がれられてた感? はんぱない? そんな気持...
- 「法を犯してまで仕事したくありません」 仙台・残コン・見学会
現場で排出できなくて。 見て見ぬふりされて。 洗浄をさせてくれる遠くの生コン屋まで排出しにいって、 残コンの山の陰で一人せっせと作業する。 現場でそのまま排出した場合と比べて、 1時間半その作業に費やす。 その1時間半があったら何ができるだろうか。 5時台に家に帰ってシャワーを浴びてビール飲んで。 ...
- 「道路会社が嫌がることを生コン工場のチャンスに」 透水性コンクリート舗装・供給・対応・全国・価格
今、仙台に向かう新幹線の中にいる。 やけに混んでいる。 仙台には透水性コンクリート見学会以外になにかあるのだろうか? それとも、透水性コンクリート見学会がそれほど人気なのだろうか。 100%の指定席で肩身の狭い思いをしながら、 生コンブログの始まりである。 先日大手道路会社を技術顧問の渡辺夏也氏と巡...
- 「まさつが吠えた」 透水・見学会・エクステリア・施工・材料
山形・三重・埼玉・豊橋・浜松・神戸、岡山・富山 何のことかというと、 これまでやってきた、 透水性コンクリート施工体験会 の会場。 まさつが吠えた。 にゃー そうではなく、 まさつが手ごたえをびしばしと感じているということを伝えたい。 びしばしである。 まさつのサンドバッグである。 思い切り叩いてほ...
- 「ぽんこつと呼ばれた男」 色合わせ・セミナー・見学会・体験会・東海市
いよいよ、明日に迫る。 リベンジ 失敗なんてあたりまえ。 失敗があるからこそ、 その先に栄光があるんだ。 何度も、 何度も、 叩かれ、 打ちのめされ、 ポンコツと呼ばれ、 それでも立ち上がり、 上を向く。 そのポンコツの姿勢が人を魅了する。 ぽんこつと呼ばれた男。 なんと、 明日愛知県東海市伊藤商店...
- 「IZUDA With 森島建設」 残コン・見学会・島根
縁結び空港 いい名前ではないか。 縁が結ばれちゃうのだ。 以前宮司さんと宮家の結婚で話題となった、 出雲大社 なんか、パワーもらえるかんじ? しめ縄見てると絆感じちゃうよね。 島根・出雲はとにかくいいとこ。 なんかパワースポットな感じだし、 そこかしこに神様いる? そんな感じの車窓からの風景が僕は大...
- 「岡本興業株式会社」 残コン・札幌・見学会
暑い時に「暑い」というと暑くなる。 わかっているのにやめられない。 暑い。 まじで、暑い。 なんなんだ今年の夏は。 毎年言っているような気がする。 そんな、暑い、日本の夏。 唯一克服できる場所がある。 梅雨のない場所。 ゴキブリがいない地方。 雪まつり、大通公園、Boys be ambitious、...
- 「インターネッツの時代に感謝だ」 豊橋・エクステリア・外構・水勾配・排水
排水が無い為に雨が降ると玄関前が水溜まりが出来て出掛ける時に靴が濡れてしまう。透水性コンクリートの見学会を見て自社で施工ができる様になった。イヨダ外構さんよりお客様に提案で今回の施工。勾配がとれる所は、洗い出しで施工 玄関前の勾配がとれないところにドライテックこれでお客様が雨の日のお出かけはOK す...
- 「残コンニチハ!」 新潟・残コン・モレステ・セルドロン・R2・全圧連・IWA・見学会
第10回! 輝け!! 残コン技術フォーラム!! in 新潟・石井建材!!! そんなテンションなのである。 47都道府県全部回ります!! と宣言したのが今年の5月。 九州は福岡だったと思う。 残コンフェスのパートナーである川端工業の中村さんに、 「全国回りましょうか?」 と尋ねたら、 「行きましょう」...
- 「全国ツアー好調継続中! 月刊透水コンクリート Vol.3」 透水・見学会・価格・エクステリア・外構・土間コン
全国47都道府県を回ると決めて、 現在前回の富山で10カ所目。 全国の生コン工場あるところには、 大勢のエクステリア・外構・道路関係者がいる。 その人たちの、 「待ってました!この材料!!」 というビシビシ伝わってくる反応に、 長距離移動で疲れた体はますます緊張感でガチガチ。 肩こり注意報もなりっぱ...
- 「沖縄の、残コン。」 残コン・見学会・モレステ・セルドロン・R2・全圧連・IWA
ただ外で突っ立ってるだけでも暑い。 そんな2017年の夏。 日本の夏。 金鳥の夏。 我ながらよくやると思う。 残コンフェス in 沖縄・那覇 沖縄には漢がいるようだ。 「来いよ、残コンフェス」 そう叫ぶ漢たちのロマンがある。 沖縄の夏。 誰が何と言ったって、 最強なんじゃなかろうか? 確かに大阪も熱...
- 「夕方から打てる土間コン」 富山・エクステリア・土間コン・透水・見学会
生コンが立て込んでいる午前中は路盤工やブロック積み、植栽などその他の工種を分担して施工しておいて、3時過ぎたあたりなら生コン工場はたいてい暇なので注文も入りやすい。仕事が一段落したみんなで30分から1時間程度で一斉に透水性コンクリートを仕上げてしまう。みんな夕方だし早く帰りたいのは一緒。生コン車の運...
- 「残コンフェスのついでにお参り」 残コン・モレステ・セルドロン・R2・全圧連・IWA・見学会
四国にはどんなイメージを持っているだろうか。 僕は父親(長岡生コン創業者)が56歳の時の子供で、 父親は64歳でこの世を離れた。 8~9年僕をかわいがってくれた父親と僕は、 56歳も年が離れていたので手前味噌だが、 相当かわいい息子だっただろう。 僕の中にある父親のイメージはとにかく優しい。 僕が初...
- 「つまらない」 R2・見学会・全圧連・IWA・モレステ・セルドロン
藤本圧送(今回のポンプ屋さん)藤本社長曰く、特に夏場ポンプが閉塞したりして工程が止まってしまった場合にホッパーの中の生コンの凝結・硬化が問題になることがある。R2を利用することで流動性と粘性を除去してリスク回避をすることができる。 ※ホッパーの生コンがあまり長時間となると生コンは型枠(部材)に投入す...
- 「1.5時間の壁の外に出る」 透水・1.5時間・舗装・歩道
猛烈な雨、 の後の岡山運動公園を川端工業の中村さんとランニングした。 昨日、そして、今日と続く透水見学会(残コンフェス併設)。 朝外に出たとき岡山地方は猛烈な豪雨に見舞われていて、 さすがに今日はダメかなと思ってたけどあっという間に雨が上がる。 岡山駅のヴィアインに中村さんを迎えにいって、 好例の朝...
- 「きちんと水分補給」 ライブ・見学会・残コン・全圧連・モレステ・R2・価格
R2販売体系 ・商流 ; 全圧連 → 会員ポンプ業者 → (商社)ゼネコン ・価格 ;ポンプ業者6,000円、ゼネコン8,000円 やってまいりました。 ていうか、暑いです。 危険です。 やばいです。 倒れそうです。 神戸、 明石、 ちょっと暑すぎです。 お馴染み、 残コンフェス! in 神戸・泰慶...
- 「40年経つと、78歳。」 透水・見学会・エクステリア
生コンに比べて軽い(比重も2.0以下)ため施工が楽、足元にメッシュ筋がないのが施工しやすい、仕上げまでが早い(30~60分)ため消耗がない、一輪車を押すのが楽、直(じか)取りができるのもいいね、メッシュ敷設がないのがいいね、犬走の場合土間コン施工は非常に大変だけどこれなら楽だね、アンカーもめるんだ?...
- 「パーミアコンの背中を追いかけてた」 透水・生コン・1.5時間・エクステリア
パーミアコンの輝ける市場で、 僕たちのドライテックは輝けない。 ドライテックの輝く市場で、 パーミアコンは輝くことはない。 パーミアコン(佐藤渡辺)といえば、 僕たち業界またはコンクリート舗装をかじった人なら必ず知っている。 我が国透水性コンクリート舗装の草分け。 パーミアコンといえば透水性コンクリ...
- 「佐藤渡辺さんもいらっしゃっていた!」 透水・見学
夕方16:00から施工できます、生コン工場暇なのでどちらもWin、水勾配気にしない、粗面(ポーラス)なのでクラック目立ちませんよ、もちろん草も生えないし、路面温度がとても低く子供の素足の歩行もできます(プールサイドでも実績あり)、無機材料なので(アスファルトと違って)目詰まりもなく水たまりのクレーム...
- 「透水性コンクリートってどんな?」 透水・見学会・体験会
月刊透水コンクリートではこのように毎日、毎週のように透水ライブを全国で繰り広げている。透水性コンクリートに興味があるけれど、ちょっととっつきにくい、そんな風に思われている方がもしいらっしゃったら、お気軽にmailフォームで連絡してほしい。お近くでの見学会の案内、または見学会そのものの開催希望へのお応...
- 「帰ってきた透水性コンクリート」 透水・見学・エクステリア
・1~2時間で打設が終わる土間コン ・ブリーディングがないから仕上げが即終わる ・水勾配を考えなくてもいいから水たまりも安心 ・クラックがクレームになりづらい ・色むらなんか発生しません 地元静岡県東部地区においては10年以上透水性コンクリートをやっていることもあって、先日も担当者まさつぐさんと会話...
- 「北陸のイケメンが、本気を出す」 透水・見学会・エクステリア
毛利がやる。 やるやる、聞いてましたけれども、 毛利はやります。 毛利といえば、あづまコンクリート工業の毛利幸一といえば、 イケメン 北陸のイケメンフェスが本年7月8日(土)に開催される。 富山駅周辺のホテルは早めに予約が必須だろう。 北陸はおろか、日本中の婦女子が集まることになるだろう。 Exil...
- 「輪ゴムとガラス 少しずつ、少しずつ」 透水・経年・耐久性・水たまり
アスファルトはゴムの親戚みたいなもんだから、 水を通す空隙を確保したところで長年の直射日光により劣化し、 結果めつぶれを起こして水たまりができちゃう。 もう、2012年のことになるから、隔世の感がある。 雪の舞い散る中透水性コンクリート施工見学会。 金沢生コンの苗代工場長、和田さんたちにご協力いた...
- 「残コンをそのへんにポイ」 仙台・東北・GNN・残コン・見学
東北は比較的残コン問題は深刻ではない。 そんなわけはない。 残コンに限って言えばすべての生コン工場、 全ての地域にとって厄介な問題。 顕在化しているかしていないか。 だけの問題で残コンは万国共通の問題。 例えばMAPEI社のリリースするRe-con ZEROの販売実績。 見事にわかりやすく、 環境先...
- 「寒冷地における残コン」 寒冷地・冬・残コン・見学会
僕は新潟に恋しているのかもしれない。 「いやぁ、雪深いところからよくお越しくださいました」 これは名刺交換や挨拶をするとよく言われることが。 そう。 長岡生コンの長岡を新潟の長岡と思われる場合が多い。 「伊豆長岡温泉の長岡です」 といってお大抵、 「へ?」 という反応に伊豆地域を代表して問題意識を感...
- 「プライベート残コンフェス」 残コン・見学会
※プライベート残コンフェスは要望に応じて随時開催しているのでお気軽にお申し出ください ドラゴンボールの孫悟空の科白、 「オラ わくわくしてきたぞ!」 はよく知られている。 意味は、 世界はとても広く自分の常識で測れないような人物・コトに触れあったときに驚愕し胸が高鳴ること (新村 出編) となってい...
- 「超豪華版透水ライブ in 浜松」 透水・見学会
来週の透水見学会 in 浜松には50名に近いご来場が見込まれている さあ、梅雨の中でも絶賛、 透水性コンクリート「ドライテック」全国ライブ 走り続けております。 止まりません。 日本中から水たまりがなくならない限り、 その走りは止まることはないでしょう。 まさつぐさんの体重がマイナス30㎏になるその...
- 「岡山透水コン見学会 定員オーバー お詫び」
こちらもお詫びの投稿となる。 それにしてもすさまじい勢いだ。 岡山はもともと経済が元気なイメージがある。 そして、白石建設(当社長岡生コンの姉妹プラント) 元気な生コンの化身のような工場である。 まじで、元気。 だから、集客力も半端ではない。 「岡山透水コンクリート見学会」 DMを当該地区に配信した...
- 「コンクリート舗装は透水が標準の日本を創る」 エクステリア・住宅・外構・水たまり・施主
今戸建て住宅を計画していて、ドライテックを使用したいと思っているの、どこでどうやって購入したらいいかわからず電話(mail)しました 現在透水コンクリート見学会全国ツアー絶賛開催中。 「日本中の水たまりを消しに行く!」 タイトルにあるように、 日本中の水たまりを消したい。 そんな思いでメーカーフッコ...
- 「東北第一の都市の雄 タイハク」 透水・見学会・エクステリア
土間コンクリート舗装の施工。住宅外構(駐車場)工事やリフォームなど玄関周りの整備の際、水たまり防止の勾配が必要となる。人気商品樹脂舗装(淡路など)とも相性の良い透水性コンクリートが東北でも普及しているhttp://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/ タイハクという会社が仙台にあって...
- 「広島でも残コンじゃけえ」 残コン・見学会・モレステ・セルドロン・R2・全圧連・IWA
7月10日は広島で開催じゃけえ。 全国ツアー中の残コンフェス、 広島は全国生コンクリート青年部協議会の会長の工場。 ダンディー高田(たかた)社長のおひざ元。 高田(たかた)社長はダンディーすぎる男性だ。 存在がダンディーである。 たかだ、ではなく、たかた、である。 だから、高ダンディーとは呼べない。...
- 「透水コン体験会 in 横浜 お詫び」 透水・エクステリア・水勾配・見学会
とにかく、お申込みいただいた皆様には、心よりお詫び申し上げます。 大変心苦しく存じます。 透水性コンクリート見学会(体験会)、 現在全国ツアー中にて大変好評をいただいている。 そして、今回そんなご好評に水を差すようなご案内をすることを、 とても心苦しく存じております。 透水体験会 in 横浜・東伸 ...
- 「岡山の鬼を退治」 透水・見学・エクステリア・土間・水勾配
岡山といえば桃太郎である。 桃太郎といえば鬼退治だ。 岡山の鬼を退治せねばならないだろう。 そんなわけで、やります。 透水コンクリートライブ in 岡山・白石 生コン工場から買える透水性コンクリートの施工見学会 in 岡山・白石 ・生コンの注文と同じようにオーダーできる ・水勾配考えなくてもOK ・...
- 「恋は魔法さ」 透水・見学会・エクステリア・外構・土間
神戸といえば何を思い出す? 僕はなぜか、浜田省吾さんを思い出す。 名曲「恋は魔法さ」 を思い出す。 恋は魔法なのだそうだ。 魔法なのだ、恋は。 恋、してますか? 生コンブログの始まりである。 恋はさておき、 透水性コンクリートである。 水も恋する。 とは、このことではないだろうか? 水がたまらないの...
- 「残コンフェフ in 岡山・白石建設」 残コン・モレステ・セルドロン・IWA・全圧連・R2・見学会
僕は岡山のことを特に大切にしている。 岡山の焼き肉はおそらく日本で一番おいしくて体に悪い。 岡山はとにかく焼き肉というイメージを持っている。 速水もこみちが愛する焼き肉。 それはもはや焼き肉ですらないのかもしれない。 あの焼く肉は一体なんなのだろうか? そんなわけで、 残コンフェス in 岡山 やり...
- 「全圧連としても今後圧力をかけていく」 残コン・モレステ・IWA・セルドロン・R2・全圧連・見学会
この道のりの先で、残コンによる無駄な残業のせいで、家族や大切な人との時間が削られるようなことのないような、そんな生コン産業にしたい。先々で共感してくれる多くの人たちと連携をして必ず日本の残コン問題を解決したい。 残コンフェス in 三重県・イワノ工業 今回の特別ゲストは何と超豪華。 全圧連(=全国圧...
- 「神ってる見学会 in 三重」 透水・迅速・クレーム・簡単・価格・水勾配
今日も大勢の土間コン関係者の皆さんから言われたのは、「夕方から施工できるのはいい」「3大クレームすべてに対応はすごい」「フッコーさんて壁材のだよね?なんで?」「施工簡単だね!」「㎡あたり3,300円、そんなに高くないね」 神ってる見学会といえば? ん? なになに? 神ってる? 見学会って?? ※皆さ...
- 「ポンコツの愛称でおなじみの」 残コン・モレステ・セルドロン・IWA・全圧連・見学会
ポンプ車が夏場故障などで停止してしまった場合危機的状況に陥る。仮に硬化時間のうちに復旧できなかった場合、それはポンプ車にとって致命的な問題に発展することがあるが、この材料を使用しておけば瞬時に砕石状にすることができるので、最悪の事態を回避できる。 会にもいろいろあるが、 やはり「○○会」において最も...
- 「値切られないために武器を持つ」 打ち放し・補修・色合わせ・ぼかし・仕上げ・コンクリート・見学会
ご案内スライド 値切られる。 見積もり段階で値切られる。 請求段階で値切られる。 さらには、 支払い段階でも値切られる(カット払い)。 ないだろうか? 今、専門工事業でない限り、値切られる、というのはよくあるようだ。 生コン屋も組合がないと値切られたりする。 でも、 値切られるってあまりいい気持ちで...
- 「横浜でもドライテック!!」 見学会・透水・価格・水勾配
続々続くよ、 「日本中の水たまりを消しに行く」 全国ツアー、6月21日(水)はなんと! お待ちかね! エクステリアファン垂涎の的。 あの! 横浜市で開催いたします!!! いや、実は横浜市、 最も透水性コンクリート「ドライテック」の実績の多い土地 ということで僕たちはとてもお世話になっていた。 そして...
- 「イケメンフェス全国ツアー中(副題;残コン)」 残コン・見学会・モレステ・セルドロン・IWA・全圧連
残コンの問題を発信したければ、生コン関係者だけではだめだ。世間一般、特に生コンとセメントの区別もつかないような一般の方(特に女子)に向けて発信しなければダメだ。 一般人。 「セメント?モルタル?生コン?なになに?」 みたいな、 そんな一般人の方にも来てほしい。 僕たちは残コンフェスという全国ツアーを...
- 「この見学会、好調につき」 透水・見学・エクステリア・独自化・差別化・土間
施工見学会をメッサやっている。 「日本中の水たまりを消しに行く」 なんと驚くべきことに、 1回あたり10件以上のリアクションがあって、 毎度毎度にぎやかな見学会となっている。 そして、今週も三重県桑名市で15日木曜日開催される。 実際、ものすごい反応だ。 僕だったら知らない人から届いたDMは、 一瞥...
- 「さいたまで透水見学会」 透水・見学・価格
最近まさつさんのことを相手にしていなかった。 ちと、生コンピタゴラスイッチ に全力投球していたこともあり、 まさつさんどころではなかった、 というのが本音だ。 生コン工場から買える透水性コンクリートの施工見学会 in 積水ファミエス ・生コンの注文と同じようにオーダーできる ・水たまりのない土間コン...
- 「残コンフェス 三重に突撃!」 残コン・技術・フォーラム・モレステ・セルドロン・IWA・全圧連
三重県では名古屋(14日)に引き続き、 やります! やらせてください! 三重県のやんちゃブラザーが経営する生コン工場、 イワノ工業でも残コンフェス in 三重を開催いたします!! 残コン技術フォーラム in 三重 With イワノ工業 困ってませんか?残コン。 この機会に、ぜひお立ち寄りください。 ...
- 「三重県桑名でもやる! ドライテック見学会」 透水・見学・生コン・価格・エクステリア・土間
止まらない施工見学会 6月は4件となる。 山形→三重→豊橋→浜松 全国をキャラバンが駆け巡る。 近くに寄ったら是非顔出してね。 あなたに会うことこそが一番の目的。 生コン工場から買える透水性コンクリートの施工見学会 in 三重(桑名) ・生コンの注文と同じようにオーダーできる ・水たまりのない土間コ...
- 「どうやったら手に入るの?」 残コン・技術・IWAシステム・モレステ・セルドロン・全圧連・価格
【残コンソリューション調達プロセス】 1.残コン(生コン・ゼネコン・ポンプ)に困る 2.当サイト「残コン技術フォーラム」にたどり着く 3.メールフォームまたは電話(担当宮本;090-1729-9893)をする 4.見学会の設定 5.導入検討 6.導入 7.運用開始 WEBサイトを見に来る人は、 ...
- 「エクステリア界のサザエさん」 透水・エクステリア・外構・庭・カーポート・駐車場
わかりやすさって大事だ。 「週刊エクステリア」 もう、丸わかりだよね。 「週刊でエクステリアなんだな」 である。 「おにぎりが、たべたいんだな」 くらいの明瞭さだ。 わかりやすさって大切だ。 情報発信者の熱意やそれにかけるこだわり はわかる。 でも、そのこだわりが深すぎて、 それがそのままサイト名に...
- 「日本一のヤマコンが動き出した」 残コン・技術・フォーラム・見学会
「日本一のヤマコンが動き出した」 ブログ担当の吉田さんが本気を出した。 佐藤社長ももう少しで、 「やまこんにちは」 っていうところだった(おしい!) そんなわけで、日本一のポンプ屋。 その日本一の営業の吉田さんがやってくれた。 「残コンフェス in 山形」 やりました。 With Mって誰? なかな...
- 「栄えある第1回透水キャラバンは?!」 見学会・透水・施工・材料・セミナー
お客様の声; ・猫の足跡つかなくてよさそうだね! ・早く終わるってのはいいね ・山形は熱いから打ち水すれば冷えそうでいいね ・生コンと養生は同じなんだね? ・土間コンの色むら対策という意味ではいいね ・品質管理は生コン屋さんでやってほしいな いよいよ始まった。 全国透水キャラバン その名も、 「日本...
- 「残コンフェス in 神戸 環八の外へ」 残コン・技術・フォーラム
さあ、神戸だ。 神戸牛だ。 なんか、おしゃれな感じの街で、 残コンフェスがまたもや降臨する。 おしゃれでも、残コン。 ダサくても、残コン。 まるで、谷選手だ。 そんな残コン。 今、日本中を残コンフェス旋風が巻き起こっている。 決してあなたは無関係ではない。 水の次に流通する材料、 生コンのゴミ = ...
- 「日本中の水たまりを消しに行く in 浜松」 透水・見学会
6月3発目の「日本中の水たまりを消しに行く」ライブ! なんと、6月28日水曜日は、静岡県は西部の大都市、 浜松で開催される透水性コンクリート「ドライテック」 見て触って感じちゃおう! 夢の材料透水性コンクリート「ドライテック」祭り! 多少高めのテンションで始まる文章を書いてしまった。 それだけに、こ...
- 「センミツの3倍」 DM・マーケティング・透水・材料・生コン・見学会
なんか、無性に山形のことが恋しい。 そんなことってあると思う。 ちょっと驚くべきことがあったので、 この場をお借りして紹介したいと思う。 唐突だが、 「DMの反応率ってどのくらいだと思いますか?」 きっと経験のない方が多かろう。 DMを撒く 僕自身ここ最近始めてやったことだから。 一般にわからないの...
- 「金沢でもやる! 残コンフェス in 金沢」 残コン・モレステ・IWAシステム・全圧連・スラモル
なんと! なんとなんとなんと! あの、北陸のスーパー生コン工場といえば? 金沢生コン (※なんと!こっそりWEBページを開設なさっていた) みんな知りたくないだろうか? なんで理事長工場でありながら常に進取の姿勢を貫けるのか? そして、その伝統と歴史におごり高ぶらず、 常に挑戦者の気持ちで業界をリー...
- 「日本中の水たまりを消しに行く」 透水・勾配・水たまり・エクステリア・庭・土間・ガーデン・草・温度・メッシュレス・繊維コン
(スケジュール) ▶ 6月2日 山形県山形市 http://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/3_dm.html 終了 ▶ 6月15日 三重県桑名市 http://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/case/post_168.html 終了 ▶ 6月16...
- 「1都1道2府43県全部」 残コン・フェス・モレステ・セルドロン・IWAシステム・全圧連・価格
▶ 第1回~10回までまとめ http://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/5.html ▶ 第11回~20回までまとめ http://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/20.html・【第01回】5月22日(月) 福岡@野方菱光 http://www.nr...
- 「残コンニチハ in 福岡」 残コンフェス・残コン・見学会
残コンニチハ。 本日は福岡で、残コンフェスを開催している。 お笑いでいうところの、 「すべる」 挨拶、「生コンニチハ」から始めて、 今日も福岡の生コン関係者の冷ややかな反応に、 初夏の熱くなり始めた福岡でも涼し気に仕事をさせていただいております。 そして、 本日は「残コン技術フォーラム」なので、 残...
- 「残コンツアー始まる in 福岡」 残コン・見学会
尊敬する浜田省吾に近づけた気がする。 バンダナは巻いていないし、 サングラスも似合わない。 ギターも弾けません。 だけど、 浜田省吾さんみたいに、 全国ツアー始めました。 残コンフェス in 福岡!! 「残コン技術フォーラム in 福岡」 (※本日13:00~野方菱光にて開催) を皮切りに、ポンプ業...
- 「エクステリアの人にモテモテ」 見学会・土間・外構・エクステリア・カーポート・犬走・材料・生コン・価格
地元生コン工場から購入できる透水性コンクリート in 愛知 見学会 わかってきたことがある。 エクステリア関連業者の人は、 透水性コンクリート「ドライテック」 が大好きだってこと。 好きなのに思いを伝えられない。 ありますよね。 もう、照屋さんなんだから。 エクステリアの人にモテモテ、 それが、「ド...
- 「夏熱くなるアスファルトと比べて」 涼しい・エクステリア・外構・自社施工・施工指導
感じていただいたメリット→夏熱くなるアスファルトと比べて涼しい、自社で施工できる(施工指導付き)、逆にデメリット→生コンプラントが遠い(現状供給インフラが完ぺきではない) ゆるきゃら 月刊透水性コンクリート というメルマガがあって、 一部では知られている「まさつぐ」というゆるキャラ。 以前からこのロ...
- 「ヤマコンで残コンを語ろう!!」 残コン・技術・フォーラム・見学会
やるぜ、残コンライブ in 山形(2017年6月3日土曜日開催) 山形といえば、 ・芋煮会 ・将棋の駒 そして、 ・ヤマコン!!! ※コンクリートポンプ車保有台数日本一を誇る山形のヤマコン社は映画シン・ゴジラの撮影に協力したことでも知られる さて、やっちゃいます。 下記の通りで残コンライブ開きます。...
- 「長野でも残コンライブ」 残コン・技術・フォーラム・GNN・見学会・勉強会
全国ツアーをやっている。 あ、僕は人気バンドではありません。 生コン屋です。 生コンブログの始まりです。 残コン問題は世界中の課題。 国と地域それぞれで残コン問題もいろいろ。 ただ、一つだけ言えること、それは、 日本の残コン問題が最も深刻 ということ。 様々な事情があるにせよここでは詳しくは書かない...
- 「実際ドライテックってどうなのよ?」 見学会・透水・新製品・新事業・差別化
透水性コンクリート施工といえば「ドライテック」が検索の上位にひっかかる。駐車場や土間コン舗装の際に水勾配や水たまり対策の生コン(商品)。価格も含めて実際どうなの?http://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/ みなさん! ぼくなら、 「みなさん!」 で始まる文章は読みたくなくなる...
- 「根が深くアンタッチャブルな残コン DM」 残コン・技術フォーラム・見学会
残コンに困っているすべての人へ。 なんつって、残コン技術フォーラムは始まった。 日本全国津々浦々で発生する残コンの実態。 もちろん、生コン工場に持ち戻される残コンが一般的だが、 生コン工場に持ち戻しを拒否され現場で処理されるのも、 残コン だし、現場で処理できずにポンプホッパーで運ばれるのも、 残コ...
- 「最寄りの生コン工場から買える時代」 透水・水勾配・防草・水たまり
施工方法を見学され、「自前で施工できる」という点をご評価いただいた。コストは通常の土間コンとトータルで変わらなかったということ、エントランス部はガレージに向けて勾配がついているため水の流入を防ぎたいのと、草が生えず水たまりもできないようにしたい。透水性コンクリート13㎥、面積100㎡超 当社長岡生コ...
- 「東北が来てる」 透水・施工・楽・融雪・水たまり
お客様の声;施工が簡単にできてよかった。 東北が来てる。 僕が山形でミツワ生コンさんの楽しい雰囲気にうつつを抜かしているころ、 近く仙台では粛々と、 透水性コンクリート「ドライテック」 の工事が進んでいた。 タイハク という会社は仙台生コンの雄。 徹底した顧客至上主義は非常に参考になる。 GNNを通...
- 「戻りコン担当者の方へ」 残コン・騒音・粉じん・廃棄・コスト・残業・価格
こんなDM打ってみた。 ※以下、FAXで流したDMコピペ 戻りコン担当者の方へ 早く帰れない 重機がぼろぼろになる 従業員からクレームが来る そんな方にお知らせです 残コン技術フォーラム説明会ご案内 ・残コンによる残業カット ・残コン処理手間の軽減 ・騒音、粉塵の発生抑制 ・廃棄コストの低減また...
- 「生コン年鑑にFAXしてみよう!」 残コンに困っている人を助けたい
この時代に敢えて、FAXを利用してみる。 次から次へと新規事業に挑戦する当社の特徴は、「とりあえずやってみる」という文化だと思う。やるにあたってあまり品質は考慮しない。やるという事実に重きを置いている。品質については顧客の反応を考慮してそのあとに改善していく。 まず、なにはともあれ、やってみなけりゃ...
- 「え?たった2袋? 現在のIWA」 残コン・迅速・処理・リサイクル・見学会
多くの人に会えば会うほどわかってくることがある。 一生を通じてその人と共有する時間は結構身近い なんでこんなことを感じるかというと、 僕にとっては当たり前のことが数年ぶりにお会いする人にとってはすごい変化 なんてことを感じることがあるからだ。 先日結構親しくしているつもりの方が大阪から来客。 改めて...
- 「なるほど、そういうことだったのか」 生コン・研修・残コン・伊豆・見学
隠れた強み。 自分が持っている魅力って自分で気づけない事ってある。 イケメンが自分のイケメンをよく理解している。 これは、許せん。 敵だ。 生コンブログの始まりである。 当社長岡生コンの創業地は伊豆の国市。 見てのとおりのロケーションである。 北に富士山、 東に箱根、 南に天城連山、 西は駿河湾、 ...
- 「全圧連とは圧力連合ではない」 残コン・技術フォーラム・ポンプ・ホッパー・廃棄・リサイクル
全圧連 全国圧力連合会。 ではない。 全国コンクリート圧送事業団体連合会 略して、 全圧連(ぜんあつれん)と呼ぶ。 全生連は全国生コン協同組合連合会の略なわけだが、 全圧連のほうがなんだか圧力団体っぽくてよい。 今日はご存じ福井が生んだポンプスター川端工業中村社長のお手引きで、 全圧連の会長以下関係...
- 「透水性コンクリートの施工方法他(CPDS)」 水たまり・新商材・セミナー・施工
スギ・ヒノキ という言葉があるように、 過ぎ猪木 という言葉があったとして、 意味が、 「往年のレスラー猪木過ぎる様」 だったとしたらどうだろう? というわけで、生コンブログの始まりである。 スギ・ヒノキのように現在透水性コンクリートの価値は全国を席捲している。 特に東京、神奈川、名古屋、大阪など主...
- 「ごみ箱にポン」 スラッジ・残コン・JIS外品
アルプスとかではない。 山でも丘とかでもない。 生コンスラッジとは何度もこちらで取り上げてきているように、 生コン屋の産業廃棄物 ゴミ箱にぽん と気軽に捨てられて集配車が来て持って行ってくれる。 そういった気軽なものじゃない。 捨て場所が年々減少して、 捨てる費用も同じく高騰し、 出口を失い写真のよ...
- 「伊豆の魅力と生コン見学」実物を見て触るのが一番
レジャーや温泉いいですね。 今は高ストレス社会のため、 仕事を忘れてのんびり過ごす時間の価値が高まっている。 そんな行き先として、僕たち長岡生コンが操業する伊豆はとても素晴らしい。 半島になっているため周囲を海に囲まれていて、 西海岸は駿河湾といって世界でも有数の深い海溝。 バリエーション豊富な海の...
- 「日本スラッジぶらり旅」ケース泰慶(神戸)
休日に山登りするように、 僕はほうぼうの生コン工場を訪ねて回るのが好き。 JIS A 5308の工場といえども、 その土地・人の性質が生コン工場にもきちんと出ている。 僕は生まれてからずっと生コン屋の倅で、 物心つく前から油のにおいや砂の乾いた匂いが身近だったからかもしれないけど、 機能に純粋に従う...
- 「完璧循環型都市」地元に恩返し
「最近煙突の煙が臭くなくなった」 そう感じることはないだろうか? 平成の諸君には伝わらないと思うが、 実際科学技術の発展により可能となった。 静岡県の富士市は製紙の町。 見渡す限り煙突が屹立している町。 昭和の時代には富士市に入ったとたん「くさ」となったものだ。 平成の諸君には伝わらないだろう。 さ...
- 「実際に施工を体験してみる」透水性コンクリートの施工体験会
お客さんから言われて気づいたが、 ・見る ・聞く ことによるよりも、 「実際に自分でやってみる」 方が、全然わかりやすい。 これまで、何十回もの「施工見学会」をやってきたが、 今日は「施工体験会」という形に切り替えてみた。 始めてレーキ(透水性コンクリートを施工するときに使用する道具)を持った人に、...
- コンクリート補修その他、施工見学会開催します!
コンクリート打ち放し補修、透水性舗装ドライテック、ゆるんだ土をなんとかしちゃうGPP、高規格流動化処理土ECONなど、紙面やHPだけではわかりづらい弊社技術を一挙公開します! 施工の方法や材料特性、金額などその場でお答えします。ぜひ御社の技術としてご活用するさいのご参考にしてください。 ご案内は...
- ゲリラ豪雨対策など!透水性舗装ほかの施工見学会開催します!
コンクリート打ち放し補修、透水性舗装ドライテック、ゆるんだ土をなんとかしちゃうGPP、高規格流動化処理土ECONなど、紙面やHPだけではわかりづらい弊社技術を一挙公開します! 施工の方法や材料特性、金額などその場でお答えします。ぜひ御社の技術としてご活用するさいのご参考にしてください。 施工見学会ご...